頭の“トレーニング”に、いろいろな方々の“知識”を組み合わせて遊んでみてはいかがですか。
 組み合わせて「遊び」、出来上がったのを見て「うむ!?」、「感心!」、「違っているだろう!」等々、何かの“きっかけが見つかれば”いいですね。
2014年
Topへ
’08年 ’09年 ’10年 ’11年 ’12年 ’13年 ’14年  ’15年 ’16年 ’17年 ’18年 ’19年 ’20年 ’21年 ’22年 ’23年
Blog
掲載日
標         題
14/12/31 「口が軽い」と「軽口」は別もの!
14/12/30 もしも自分が相手の立場だったら!
14/12/29 「疲れた」などと連呼する人!
14/12/28 すこしのことをしっかりする方が優れている!
14/12/27 本から抜き出した言葉の賞味期限は短い!
14/12/26 所作でのコミュニケーション!
14/12/25 子どもはコミュニケーションの達人!
14/12/24 自分たちの結婚は結局のところ……!
14/12/23 50km範囲内で育ったものを食べよう!
14/12/22 新しいものに出会って驚いたとき!
14/12/21 模倣体質がなぜ日本で定着したのだろうか!
14/12/20 誰でも夫婦不和になりたくはない!
14/12/19 「家庭」も小さな組織である!
14/12/18 歌う人の体温、話し手の心温!
14/12/17 ガン細胞も「一緒に生きよう」となだめると!
14/12/16 流行っている店は!
14/12/15 発ガンの予防効果がある食品!
14/12/14 自然と自分との相性がよいと幸福になる!
14/12/13 光の点滅は目を疲れさせる!
14/12/12 「カツオ節」には二種類がある!
14/12/11 「自分へのごほうび」という心理療法!
14/12/10 仕事は、頭で覚えてはいけません!
14/12/09 「汚いラーメン屋はうまい」伝説!
14/12/08 雑談とは、人間関係の潤滑油
14/12/07 生活を改善するとがんの治りがよい!
14/12/06 海馬の幹細胞だけは再び増える!
14/12/05 トランス脂肪酸を減らそう!
14/12/04 ツキを呼ぶ言葉遣いがある!
14/12/03 買ってきたほうが手っ取り早い、と考えることが多い時代!
14/12/02 ウィスキーの初心者でも飲みやすい「ジョニー・ウォーカー」!
14/12/01 一隅を照らす、これすなわち国宝なり!
14/11/30 日本の模倣体質は、水田稲作農耕が始まったのがそのもと!
14/11/29 東北日本型と西南日本型の気質!
14/11/28 涙を流すことで感情を放出させる!
14/11/27 デリケートな一面を持っている人!
14/11/26 週末にすべてを忘れて!
14/11/25 京都は、新しさと古さが共存する街!
14/11/24 職人気質の人をほめる時は、道具をほめる!
14/11/23 「感動することが少なくなった」と!
14/11/22 こたつにかける布団は数枚重ねがよい!
14/11/21 おいしい料理を出すお店をセッティング!
14/11/20 人体の熱(体温)の約40%は筋肉で産生される!
14/11/19 観光(旅)で、どこに行くか!
14/11/18 人の出世のきっかけは人間関係からはじまる!
14/11/17 過去の成功体験が忘れられない!
14/11/16 なぜ、がん細胞が増殖してゆくのだろう!
14/11/15 最近は、どこの学校でも保健室は大盛況!
14/11/14 「自分はダメな人間だと思うことがある」と答えた高校生の割合!
14/11/13 「すみません。わかりました。」は、事を収める力量があるということ!
14/11/12 古くて新しいものは滅びず!
14/11/11 西洋文明の限界が見え始めてきたのでしょうか?
14/11/10 嫌がらせをする人をよく観察してみるといい!
14/11/09 コレステロールは健康を害する?
14/11/08 活性酸素は、細胞を興奮させて元気にする効果もある!
14/11/07 歩行は、心臓の働きを助ける!
14/11/06 心の状態によって、人間の吐き出す息の成分はは違う!
14/11/05 “とらわれ”のない眼ですべてから学ぶ!
14/11/04 地方創世を行うには、首都が破壊されること?
14/11/03 信ずべきを疑い、疑うべきを信じる人!
14/11/02 お金を大事に使っている人たち!
14/11/01 日本では「袖すり合うも他生の縁」という!
14/10/31 死神、疫痛神、貧乏神を三大厄神という!
14/10/30 おみくじの大吉が出たら、持ち帰ればいいのです!
14/10/29 「おもしろい話があってさ……」と切り出してくる話がつまらない!
14/10/28 水道水を直接飲用することは!
14/10/27 ラジオは忙しい朝の時間には、うってつけ!
14/10/26 明るく、屈託のない生き方に学ぼう!
14/10/25 お気に入りのアイドルはいますか?
14/10/24 家族が一緒に食事をする!
14/10/23 目が「すごい」という表情をする!
14/10/22 もともと地上には道はなかった!
14/10/21 苦しいことでも、楽しみの種にする!
14/10/20 「運命」という言葉を、ロマンティックにとらえすぎ!
14/10/19 目の前のことに対して、どれくらいの気力を持って!
14/10/18 日本のおとぎ話の根っこをたどっていくと!
14/10/17 「出家」、漢字を逆順にすれば「家出」!
14/10/16 “神秘的”な力を持っている人!
14/10/15 この人生だけが人生ではないのだから!
14/10/14 差異ばかりに目を向けていると!
14/10/13 人間だけは死後も、他人を教え導くことができる!
14/10/12 痩せたら幸せになれる?
14/10/11 愛することと、好きになることは違う!
14/10/10 やせ我慢は男を磨く!
14/10/09 胎児のころから脳にも性差が出てくる!
14/10/08 みんなホンネを出し合って!
14/10/07 慎重な人とは、努力して余裕をつくり出している!
14/10/06 木とふれあう機会を多く持つといい!
14/10/05 「信」という文字は、「人に言う」という意味!
14/10/04 今、男はどこかしょぼくれている!
14/10/03 癒されたいと思っている人ほど癒されない!
14/10/02 日本人は過保護の環境の中で、ぬくぬくと生きている!
14/10/01 待っている人間を疲れさせてはいけない!
14/09/30 "感性”のない人!
14/09/29 聖徳太子は実在の人物ではなかった!
14/09/28 人は、有利になるように自分を飾る!
14/09/27 構えのない人、自由な人間の条件!
14/09/26 昼のレム睡眠の5分間は、夜の睡眠1時間にも匹敵!
14/09/25 義理に当たる英語はありません!
14/09/24 旅先で、地方の人たちが優しくしてくれるのは!
14/09/23 能力差は集中力が鋭いかどうか!
14/09/22 蚊の通常の主食は、花の蜜や草の汁!
14/09/21 「医者いらず」アロエ健康法!
14/09/20 「あかん、さっぱりわや」と言われると「大丈夫かな?」と!
14/09/19 酒を飲むことが生きる楽しみ!
14/09/18 クジラは、江戸時代は大きな魚だと認識していた!
14/09/17 目に見えない有害物質は始末におえない!
14/09/16 今までのつき合いの範囲をこえて!
14/09/15 神仏に頼らないということは!
14/09/14 観光客として日本をみてもらう!
14/09/13 モノでなく、気分を買う!
14/09/12 直接教わることの利点は数多くある!
14/09/11 人と会った時「体験ニュース」であることが大事!
14/09/10 カッコイイとはいえない自分を、思いきり笑いとばせる!
14/09/09 使っていない遺伝子を目覚めさせる!
14/09/08 どれくらい人様の面倒を見られるか、それが甲斐性でしょう!
14/09/07 個人の力で防げる危険と防げない危険!
14/09/06 土砂崩れが起きたとき、じっとしていては助からない!
14/09/05 すべて人間関係からはじまる!
14/09/04 男は肩書きをどう外せるかがハードルだ!
14/09/03 指先って、女性の美しさの見せどころ!
14/09/02 記憶する時は、名前やジャンルに分けて記憶する!
14/09/01 戦争反対の正義を叫ぶ人!
14/08/31 左右、どちらの耳で聴くか!
14/08/30 現在までに誕生した種の90%以上が絶滅した!
14/08/29 人間はどちらかというと、もの好きな人が多かった!
14/08/28 子どもたちには相手により態度を大きく変える!
14/08/27 小学校低学年の時期は「丸暗記」がよい!
14/08/26 あそこのスタンドはガソリンが数円安い、お得ですか?
14/08/25 科学技術は自然に反して進歩している部分もある!
14/08/24 ヒトが二足歩行に至った理由!
14/08/23 “金のお化け”の出現!
14/08/22 目的地に向かってわけのもなく急いでいる大人!
14/08/21 江戸末期に来日した外国人は「なんと美しい心を持った民族か」と驚嘆した!
14/08/20 目標と行動が食い違ってうまくいかない!
14/08/19 私たちには「考え方のクセ」があります!
14/08/18 コミュニケーションをするとは!
14/08/17 都会の生活はせかせかしているというのは間違い!
14/08/16 「すべて知っている」それが目を曇らせる!
14/08/15 ポジティブな志向は、体を温める!
14/08/14 他人の痛みのわかる子に育てる、には!
14/08/13 夏休みの体験!
14/08/12 自分の弱さを相手に見せるケース!
14/08/11 信長の狂気は日本人の一面か!
14/08/10 相手の言いたいことを聞き、それをふまえた上で!
14/08/09 自我の確立していないものは派閥をつくりやすい!
14/08/08 なんだか悪い予感がするなー!
14/08/07 ほとんど変わらずに生存し続けている生物!
14/08/06 かつては「夕立」などと呼ばれ夏の風物詩だったが!
14/08/05 「肝(きも)試し」というのは、深夜に!
14/08/04 あれこれ考えているときが一番つらい!
14/08/02 「グズのように見えない」のであれば何とかなる!
14/08/01 自分が自由を謳歌する影として悪が生じる!
14/07/31 発酵食品の中には、添加物などで発酵を止めたものがある!
14/07/30 「足を引っ張られ失敗」は、半分だけ正しい!
14/07/29 子育てで何よりも大切なことは健康!
14/07/28 輪廻転生のメカニズム!
14/07/27 挨拶し合うほうが自然!
14/07/26 教育というものは、夫婦が二人三脚で!
14/07/25 声帯は意外にデリケートな器官!
14/07/24 依存症者の性格特徴は!
14/07/23 子供には、是非たくさんさまざまな体験を!
14/07/22 依存症に陥りやすい性格!
14/07/21 政治集団である国家は「この国のために死ねるか?」とメンバーに迫る!
14/07/20 脳の老化やボケ予防に“うなぎ”!
14/07/19 関東の現代日本人の歯は、弥生型と縄文型が7対3!
14/07/18 「やる気スイッチ」をオン!
14/07/17 「カルピス」はモンゴル人が飲んでいたクリームがヒント!
14/07/16 根性とは「意欲」と「持続力」だ!
14/07/15 グレート・マザーのイメージから独立!
14/07/14 自分が痛い思いをしたのは、自分の行動の結果!
14/07/13 心のカタルシス(浄化)を起こす!
14/07/12 季節ごとの「住まいの衣替え」はいかが!
14/07/11 中国では、仕事が地方へ分散しはじめた!
14/07/10 黒潮は1日出200kmも移動する!
14/07/09 「たまたま」ということが奇跡なのです!
14/07/08 「腑に落ちる」という言葉があります!
14/07/07 都市生活者の文化が未熟!
14/07/06 雰囲気といったものを感じています!
14/07/05 国民性ができあがる過程!
14/07/04 かっての日本人は行きずりの人に優しかった!
14/07/03 原住民達の進んだシステム!
14/07/02 疑う力=「Aでない可能性もある」!
14/07/01 日本語とモンゴル語はことばの構造が似ている?
14/06/30 問題解決に「ゲーム」と「ドラマ」の要素を!
14/06/29 世の中のホンネの動き!
14/06/28 低レベルの仕事がある、と思い込んでいると!
14/06/27 完全とか完成を追いすぎて来た!
14/06/26 さまざまな菌やウイルスとの共生!
14/06/25 負け犬意識をもってはいけない!
14/06/24 何かが起こるのが人生!
14/06/23 普通は、ペルソナ(仮面)をつけて生活している!
14/06/22 自分の中から“がらくた”を捨て去る!
14/06/21 世の中を冷静な目で眺める!
14/06/20 さわやかな笑顔が、なごやかさを生む
14/06/19 ときには食事を我慢して、脳に厳しさを教えてあげる!
14/06/18 「飽食の生活」は歴史上、稀な現象なのです!
14/06/17 脳から薬が出るベストな状態は、リラックス!
14/06/16 よい行ないを積み重ねた家!
14/06/15 いかなる状況にあれ、現在を愉しむ姿勢をもつこと!
14/06/14 中国人は何を拠り所に生きているか!
14/06/13 「人の心」が最大の制約!
14/06/12 人に与えてこそ自分が大きくなれる!
14/06/11 ひたすら、わが道を行くこと!
14/06/10 都市計画に風水の思想を取り入れた!
14/06/09 為政者が古典を学ぴ、応用する謙虚さがあったら!
14/06/08 室内の観葉植物が人間の気分を和らげる!
14/06/07 呼びつけて得られる情報だけに頼ってもダメ!
14/06/06 とにかくすぐレスポンスをしないと!
14/06/05 経済よりも文化が上位概念の時代に突入したようだ!
14/06/04 嫌なこともあります、それを文字に書き出してみる!
14/06/03 どうせ私なんか期待されていないのだし…
14/06/02 引っこみ思案は、自分の勝手でもある!
14/06/01 箸づかいにはタブーがあります!
14/05/31 変化は、傍流、マイナーから生まれる!
14/05/30 教育に対しての各学校の裁量!
14/05/29 日本の童話は許しや感謝が基本!
14/05/28 遅くても夜の12時には床に就きたいもの!
14/05/27 ひとつひとつのことをほんの少しだけ丁寧に!
14/05/26 小さなムダをなくして浮いた時間を集める!
14/05/25 衣替えのたびにやりたいこと!
14/05/24 親こそ子供の教師であるが?
14/05/23 寝ている間に脳が悪いところを全部チェックする!
14/05/22 健康管理に「おおよそ」の思想を!
14/05/21 中国の漢詩の「青山」という言葉は墓場という意味!
14/05/20 利を得ることが第一義の目的?
14/05/19 民主主義は少しずつ犠牲を負わねばならないこともある!
14/05/18 「和」そのものが大事だと思う日本人!
14/05/17 腹の底から理解し、二度と同じ間違いをしなくなる!
14/05/16 ほめ言葉ノートを用意しましょう!
14/05/15 “うなずく”こと!
14/05/14 アレルギーに悩む人が増えてきた!
14/05/13 「彼はこの分野に詳しい」と思われていると!
14/05/12 手軽に人と交わせる「楽しみの手段」!
14/05/11 人格形成に大切な時期20歳から40歳まで!
14/05/10 沈黙の意味を知らないからだろうか!
14/05/09 自分自身の不足、欠陥をくわしく点検!
14/05/08 老年は、若年の裏返しだ!
14/05/07 あるがまま、なりゆきにまかせよ、じたばたするな!
14/05/06 脳にもリラックスタイムをつくりましょう!
14/05/05 健全な精神は健全な身体に宿る!
14/05/04 虹の七色説はニュートンによって提唱された!
14/05/03 アイデアをボンボン出せることが楽しく生きるコツ!
14/05/02 過食は老化を促進し脳にも悪い!
14/05/01 好感を与える人の多くは表情の明るい人!
14/04/30 “分からない”機会あるごとに考えていくこと!
14/04/29 日本式の食べ方は非常に合理的!
14/04/28 少しでもまわりの人々に対して貢献できるならやってみる!
14/04/27 「生意気な人」と「頼りがいのある人」は紙一重!
14/04/26 その道のプロと呼ばれる人たち!
14/04/25 新入社員のころにつけていた仕事用のノート!
14/04/24 クルージングが人気になっている!
14/04/23 外界と自分のバランスを正しくとらえる!
14/04/22 神さまと出会うためのアイテムとしての「鈴」!
14/04/21 昔の幽霊にはちゃんと足があった!
14/04/20 お祭りは自然の恩恵への感謝から始まった!
14/04/19 昔の武士は、強いだけではない!
14/04/18 かつて明治時代までは!
14/04/17 仏にはランクがある!
14/04/16 水のごとき冷たい理性も不可欠!
14/04/15 ご飯作りは、重要で素晴らしい作業!
14/04/14 円卓で対話すると、話し手の印象が変わる!
14/04/13 和食をいただく時には!
14/04/12 どうすれば欲しい情報が入手できるか!
14/04/11 相手に変わってもらいたいと思うとき!
14/04/10 有害無益な情報が蔓延している弊害がよくいわれる!
14/04/09 「良心が許さない」という言葉を聞かなくなった!
14/04/08 もっと光を!(J・ゲーテ)
14/04/07 掃除をさせるとダンドリ力がわかる!
14/04/06 お風呂でリラックスするためには!
14/04/05 マイナス要素を1日一つ減らす!
14/04/04 番犬になろうというなら、どんな偉い人にも近づける!
14/04/03 知識を話す場を心得ていることが大切!
14/04/02 防げる危険はあらかじめ防ぐ!
14/04/01 店内にディスプレイするなら!
14/03/31 学校でのジョギングは長距離走のほうがいい!
14/03/30 “指示待ち人間”という人種!
14/03/29 上司は、避けてはいけないということ!
14/03/28 いまの幼児教育にいろいろな問題!
14/03/27 動物も植物も、人間にメッセージを送っている!
14/03/26 「オレがやった」とあえて言わないことで存在感は生まれる!
14/03/25 明日も通用するとは限らない!
14/03/24 子は愛がなければ育たない
14/03/23 話すよりは聞くことの重要性のほうが上!
14/03/22 表面的な行動だけではわからない!
14/03/21 ただ毎日、漠然と暮らしていては!
14/03/20 インフレのもとでは売り手が強い立場にある!
14/03/19 意思を伝える手段が口だけと思っていたら大間違い!
14/03/18 あそびの世界とは子ども心に戻れる世界!
14/03/17 子どもは育ってあたりまえと思うようになった!
14/03/16 鼻の先にぶら下げられたニンジンを追って!
14/03/15 今この仕事をやっていると自分を好きになれる!
14/03/14 家でぐうたらな生活をしていると!
14/03/13 正道商いを自分の生きる道だと考えた享保の商人たち!
14/03/12 親と子であっても憎しみの感情はある!
14/03/11 ほほえみがもたらす奇跡!
14/03/10 見方によって同じものも違って見える!
14/03/09 我々は、自然の一部に過ぎないことを心得て!
14/03/08 自分のこころをのぞきこみ、他の人との“ちがい”を認識する!
14/03/07 避けて通れぬことを避けようとしない人!
14/03/06 歩くことは大脳を活性化させる!
14/03/05 無口な部下が一番危険!
14/03/04 現代人の日常生活は急ぎすぎの連続!
14/03/03 ひな祭りに、毎年決まった得意料理を出しましょう!
14/03/02 人を苛めて、自分の心の傷を癒す人たちにマスコミは同調する!
14/03/01 情報を的確に選び取り、使いこなせる力!
14/02/28 競争原理が支配する仕事の場!
14/02/27 「好きな色」はなんで好きなんだろう!
14/02/26 天日干しした食物は太陽の恵みを凝縮!
14/02/25 人の思いも熱伝導に似たところがある!
14/02/24 話しは全身で聴く、大事なのが姿勢!
14/02/23 変えるべき時期にきている「科学」というものの見方!
14/02/22 ポリフェノールの含有量が多いザクロ!
14/02/21 諸外国の観光客に関心を持たない日本、先進諸国ではめずらしい国!
14/02/20 「まあ、こんなこともあるさ」というように力を抜いて!
14/02/19 母の物語を子どもたちの心に!
14/02/18 相手の時間を犠牲にしても自分の時間を増やしたい!
14/02/17 大脳は大切に使用すれば70〜75歳が最も働きがよい!
14/02/16 謙遜も度が過ぎるとごうまんにとられるもの!
14/02/15 自分の現状をひとまず肯定すること!
14/02/14 育つのには、時間をかけないとダメ!
14/02/13 ワクワク、ウキウキ、ドキドキする感じ!
14/02/12 体が冷えると満腹感の基準が上げられる!
14/02/11 個人の色の好みは育った環境の気候風士で決まる!
14/02/10 「あんたのせいでこうなった」と言い続けられた子供!
14/02/09 どういう人ほど、幸運をつかみやすいのか?
14/02/08 自分の心をむきだしにする人!
14/02/07 一睡もせずに詰め込んだ記憶は数日のうちに消えてしまう!
14/02/06 「何となく」では心に何も築けない!
14/02/05 「ごめんなさい」と言ってしまえば丸く収まる!
14/02/04 古くから伝わる行事に隠されている開運法!
14/02/03 自分が死んだあとには、ぜひ幽霊になりたい!
14/02/02 「人」そのものが本当の情報源!
14/02/01 自分の価値を発見しながら楽観的に生きる!
14/01/31 家を放り出して仕事の鬼になる人!
14/01/30 神とは何かといえば!
14/01/29 思いやりは二種類ある!
14/01/28 超楽観的に目標設定をする!
14/01/27 成功体験や勝ちぐせが大事!
14/01/26 性格を変えるのはそんなに難しくもない!
14/01/25 反省は理性でするもの!
14/01/24 後悔してもいいのです!
14/01/23 あきらめなかったから、結果的には運がほほえむ!
14/01/22 テンション3倍で伝えろ!
14/01/21 感情を言葉にしたほうが心が通い合う!
14/01/20 ヘコんだら、とにかく歩け!
14/01/19 子供時代の言動のパターンで決まる!
14/01/18 ところが……あんなに魅力的に思えたその人が!
14/01/17 満足がなければ仕事は辛いだけ!
14/01/16 記憶には喜怒哀楽の感情がからんでいる!
14/01/15 人間としての深みは、“どうすれば”の積み重ね!
14/01/14 人間は、老いるということが苦手!
14/01/13 子どもの嫌う食べもののほうが健康食品!
14/01/12 何ごとも大げさに騒ぎたてる!
14/01/11 「なにかを叶えたい!」というとき!
14/01/10 運が悪い人は安心しなさい!
14/01/09 つらさや悲しみを外に出さないのは良くない!
14/01/08 腸は人体最大の免疫器官!
14/01/07 「これからは本当の私を探す」と宣言!
14/01/06 助けてもらうことを考えると弱くなる!
14/01/05 先進国は、もう十分に満ち足りているではないか!
14/01/04 「ヘコんだ」記憶はうまく脳内で睡眠中に処理される!
14/01/03 脳のエネルギー源はブドウ糖!
14/01/02 厄年には、自分の吉方位に出かける!
14/01/01 お餅を何個食べられますか?