夏休みの体験!
Topへ
 最近のテレビを見ていると、出演者が「自分の弱さを見せる」という場面が、昔より多くなったように思います。

 “弱くてもいいんだ!”という演出が、社会に受け入れられてきているようです。

 これは、数十年後の社会に“吉”と出るのか、“凶”と出るのか。

 “やさしい社会づくり”には効果があるのでしょう!
し09-14
渋谷昌三
 話の通じない部下、やる気のない部下の心理が手に取るようにわかる!本書は部下を持つすべての人のために、人間関係を円滑にし、自分で自分を伸ばすスキルを心理学の観点から徹底分析。「好きな上司のタイプから部下の価値観がわかる」「嫌な仕事を上手に頼む方法」「疑問・質問の多い部下を大切にする」など、部下の考えや姿勢を巧みに見抜き、上手に動かすコツが満載。部下との関係が劇的に変わる本。
か29-05
金盛浦子
 気難しい、甘えん坊、暴れん坊、エッチ……男の子って本当に大変! でも男の子は男の子で、「こうあるべき」というレッテルを貼られて息苦しいときもあるのです。「服を脱ぎっぱなしにするのはしょうがない?」「男の子は大胆で行動的でないといけない?」など、異性であるお母さんにとってはちょっとわかりにくい男の子の心と体のしくみを詳しくお教えします。赤ちゃんから思春期まで、この1冊で安心!
た85-01
辰巳 渚
 親である自分に自信が持てず、ひとりで悩みを抱えていませんか。
 本書では、家事のプロ、母親業の先輩である著者が、「子どもの気持ちを代弁しない」「知らない母同士でも挨拶をする」「先生の悪口は言わない」など、知っておきたい大切な"母の作法"を教えます。
 「『子どもがすべて』にならない」といった、子育てがうまくいく心のもち方も紹介。親として女として、充実した人生を送るためのヒント。