頭の“トレーニング”に、いろいろな方々の“知識”を組み合わせて遊んでみてはいかがですか。
 「思い込み」は、多くの害を発生します。知識の組み合わせて「遊び」で、出来上がった組合せを見て、「うむ?」、「感心!」、「違っているだろう!」等々、何かの“きっかけが見つかれば”いいですね。
組 織
Topへ
’08年 ’09年 ’10年 ’11年 ’12年 ’13年 ’14年  ’15年 ’16年 ’17年 ’18年 ’19年 ’20年 ’21年 ’22年 ’23年
Blog
掲載日
標         題 Blog
掲載日
 
標         題  
23/12/04 社会に出ると完全な縦社会!      
23/11/04 自分のホンネをさらけ出すのは危険な場合も! 23/11/12 子ども時代にタテ社会の中で生きる体験!  
23/10/17 思い通りに部下が動くことなど期待しないこと! 23/10/23 権力を握ったままなかなか引退しない  
23/05/28 叱った後は、叱り終わった合図を! 23/09/09 上司も部下は、単なる役割分担!  
23/04/14 頭が固くなってしまうとボケやすい! 23/04/20 「のに病」から解放し、意気揚々と!  
23/03/05 外面がよく見えてても中身ブスなら! 23/04/04 無欲になれなくても、小さな欲望に!  
22/12/03 マニュアル通りやれば? 23/02/19 全員一致は本来はあり得ないこと!  
22/11/23 学習性の無気力を払いのける! 22/12/01 労働力が重要なのは生かされている場合!  
22/10/30 ピラミッド型組織がやがてだめになる! 22/11/15 本当にいじわるな人は間接的にいじわるを!  
22/10/24 仕事は一人で行うものではありません! 22/10/28 従業員についてきてもらうためには!  
22/09/22 組織とのつきあい方は工夫が必要! 22/10/06 <自分>という製品を売る!  
22/08/29 役割を誇示すること! 22/09/16 好きなことを知ってはじめて仕事は回る!  
22/02/14  周りの人から嫌われる傾向の人! 22/06/24 アメとムチの使い分けに工夫を!  
21/09/17  怒りが静まる時、後悔がやってくる! 21/09/29  ねぎらいのコトバをかけたいもの!  
21/09/09  何かしらモノに触れてストレスを緩和! 21/09/15  今の子供はボス教育を受けていない!  
21/06/13  論理が重要なのか、感情が重要なのか! 21/06/25  こころの奥に残っている痛みは……!  
21/04/12  専門家と呼ばれる人はそこでしか生きられない人! 21/06/01  上司が部下を信頼して権限を!  
20/11/27  能力主義には限界がある! 21/02/11  「つまらない話ばかりして」!  
20/11/09  ミスを報告してくれたことを評価する! 20/11/11  人は誰でもが出来損いである!  
20/08/09  会社から飛び出して何ができるか! 20/08/17  ただ単に大声で訴えても!  
20/05/13  相手の話をじっくり聴こう! 20/05/27  人をイラつかせる人がいる!  
19/12/27  予期せぬ事態が発生すると! 20/03/10  仕事を部下の教材として意識!  
19/12/03  「あなたなら大丈夫」とプラスの方向で! 19/12/15  大将的な性格のリーダーは!  
19/11/05  議論のとき、相手の逃げ道を! 19/11/15  都合の悪い情報が推理力を鍛える!  
19/08/19  重要な意志決定は午前九時から十一時に! 19/11/03  組織はたえず異化作用が必須!  
19/07/11  「なるほど、そうだね」と言おう! 19/07/21  弱さを人間関係の武器に!  
19/06/15  人は感謝をされると幸せな気持ちになる! 19/06/17  自分だけの片寄った考え!  
19/05/12  「叱る」という行為! 19/05/26  成功した人は期待以上の奉仕をする!  
19/04/22  自利を選んだ結果、犯罪を犯してしまう! 19/04/26  対人関係は、相手ではなく、自分を見直すこと!  
19/01/28  退職する人に、気持ちを込めて別れの挨拶! 19/03/17  自分の仕事をしていればいい?  
18/12/29   人間重視それとも組織重視! 19/01/24  見当外れなプライド、メンツは頭の老化!  
18/12/01  一生懸命に上司に仕えてきた人! 18/12/07  空気を読むか、読まないか!  
18/05/09  トップを目指すのならば! 18/10/28  信望を寄せてくれるマネジャー!  
18/04/24  いい仕事をしている人の“美学”! 18/04/30  でも、あるときから人のためだけに!  
18/03/14  強い立場を利用して! 18/03/20  逃げ方の代表「どうしましょうか?」  
18/01/10  一人相撲ではみんなの力を引き出せない! 18/01/27  上司から言われた通りに!  
17/10/28  ストレスは吐き出す息にも毒が出る! 17/10/30  「よい子」、「上をヨイショ」は、ハイリスク!  
17/07/06  集団での意思決定の良し悪し! 17/08/27  叱責をするにしても、表現の仕方ひとつ!  
17/03/22  業績評価型組織によっては上司の顔色を窺う! 17/04/01  損得勘定抜きの言動が信頼を生む!  
16/09/30  「らしさ」を強調する人は相手支配したがる! 16/10/08  「見解の分かれるところですね」で終わる会議!  
16/09/16  本心では聞く気などない、聞くポーズをとっている上司! 16/09/22  気魄誇示屋とは何か!  
16/06/28  責任転嫁は事態を改善する力を失う! 16/07/02  特権にふりまわされて自滅!  
16/05/16  昨日の残業は本当に必要な残業だったの? 16/06/12  会社の物やお金を私的流用はいけない、誰でも知っている?  
16/04/22  相手の名前を入れた挨拶に変えて! 16/04/29  キャリアを求められる時代!  
16/03/12  人を使う立場にある人は、つとめて長所をみること! 16/04/16  新しい関係を築いていくには!  
16/02/15  実力以上の仕事は疲れる! 16/03/10  強い結束力を持った集団の弱点!  
16/01/09  立場によってできないことは何だろうか? 16/01/19  それぞれに、それぞれの、立場・事情がある!  
15/12/07  指導者がやることは二つある! 15/12/19  下位者の発言内容は、充分には聞けていない!  
15/09/03  組織内では、さしたる疑問も抱かず対応行動を! 15/10/12  前と正反対をする人は、自己顕示欲の一種かも!  
15/08/22  「カロウシ(過労死)」は国際語になっている! 15/08/28  本当の休養とは、仕事以外のことで過ごすこと!  
15/07/13  ミスが多い時間帯は、午後の1〜2時! 15/07/20  名のある者の名の威力をかりて!  
15/05/20  優秀すぎるマネジャーでは部下は育たない? 15/06/15  鼻持ちならない人の人生は、だんだん辛くなる!  
15/04/25  対立は一方から解消しようとしてはならない! 15/05/18  “恐怖政治”は心を離反させる!  
15/04/10  苦手な同僚に対応するには! 15/04/21  日本のサラリーマンはしたたかなのです!  
15/03/06  エリートサラリーマンほど孤独に弱い! 15/03/16  自分に力がないとムリをする!  
15/03/01  会社選びは企業風土が大事! 15/03/05  社風は、行動や意思決定のブレーキになる!  
15/01/04  上司や部下とうまくつき合うためには! 15/01/05  優れたトップほど思い込みが強い!  
14/10/08  みんなホンネを出し合って! 14/11/13  「すみません。わかりました。」は、事を収める力量がある!  
14/09/04  男は肩書きをどう外せるかがハードルだ! 14/09/05  すべて人間関係からはじまる!  
14/06/28  低レベルの仕事がある、と思い込んでいると! 14/06/30  問題解決に「ゲーム」と「ドラマ」の要素を!  
14/06/07  呼びつけて得られる情報だけに頼ってもダメ! 14/06/27  完全とか完成を追いすぎて来た!  
14/04/25  新入社員のころにつけていた仕事用のノート! 14/05/31  変化は、傍流、マイナーから生まれる!  
14/04/07  掃除をさせるとダンドリ力がわかる! 14/04/14  円卓で対話すると、話し手の印象が変わる!  
14/03/29  上司は、避けてはいけないということ! 14/04/04  番犬になろうというなら、どんな偉い人にも近づける!  
14/03/15  今この仕事をやっていると自分を好きになれる! 14/03/25  明日も通用するとは限らない!  
14/03/05  無口な部下が一番危険! 14/03/07  避けて通れぬことを避けようとしない人!  
14/02/17  大脳は大切に使用すれば70〜75歳が最も働きがよい! 14/02/25  人の思いも熱伝導に似たところがある!  
13/12/13  “手をつけた仕事から片づける”こと! 13/12/27  ウチの会社は下からの意見がなかなか出なくて!  
13/10/12  企業が経営に行き詰まる原因! 13/11/01  「空気を読みすぎる」傾向が強くなってきている!  
13/08/29  頼朝は、信ずべきを疑い、疑うべきを信じた! 13/10/05  ハンパな才能、ハンパなプライドは周囲を閉口させる!  
13/07/05  その人を下から見るときに一番よく鑑定ができる! 13/08/23  全く同じ仕事をしていながら!  
13/05/24  本来、サル社会にはリーダーは存在しない! 13/06/26  ゴマすりは、他人の足ひきが上手!  
13/05/19  人から何か指図されるのを待っていてはダメなのだ! 13/05/22  褒美で釣った天下の脆さを歴史は示している!  
13/04/19  一番必要なのが「儲けぐせ」だ! 13/05/01  顧客との接点たる現場が最も大切な場所!  
13/03/11  必要なときバックアップをして成功させること! 13/03/15  現場が活性化することが大事!  
13/01/25  「よくわからないですけど……」と前置きをする! 13/02/11  きちんと責任を持って請け負うことが大切!  
12/11/12  信頼感に最も大きな影響を与える指導者の要素! 12/11/27  切れ味は鋭いより鈍のほうがいい!  
12/08/21  規則は、破るためにもある、ただし……! 12/10/19  何よりも関係者に関心を持ってもらうこと!  
12/06/29  社長が会長になるとき、自分よりボンクラな人材を社長に選ぶ! 12/08/05  共通の敵をつくることはきわめて有効な方法!  
12/05/29  “組織は疲労するもの”ということを当然のこととしよう! 12/06/04  会議の進行の段取りに悩む前に!  
12/05/19  戦国時代、無能な武将の軍団は滅びるしかなかった! 12/05/27  4時間は話を聴いても、覚えているのは、8分間分以下!  
12/04/11  自主的に動かない雰囲気があるとすれば必ずわけがある! 12/05/02  リーダーたる者、みずからの徳と能力を磨け!  
12/04/09  飲みに行ったときにしてはいけない話! 12/04/10  「何のために会社に来てるんだ」こういうセリフは卑怯!  
12/02/03  理屈だけで動かそうとすると必ず弊害が起きる! 12/03/22  組織とは、ある価値観に共鳴する共同体!  
12/01/14  人間がつよくなるのは、つねに困難を通してだ! 12/01/19  リーダーの“自分ちゃん”性格は手に負えない!  
11/12/17  いい企業はどことなく泥臭いところがある! 11/12/27  理屈を言う以上、必ず自分も実行できなければ!  
11/12/02  人を逃さぬ魅力! 11/12/16  現在の各界トップでは再生も改革もできない!  
11/11/09  グズグズして決断できないでいると必ず災いを招く! 11/11/25  人は、自分のことを理解してくれる人のために動く!  
11/10/31  ほめ言葉を効果的に使うと脳機能が活性化する! 11/11/05  埋もれている自分の能力を見出してくれ!  
11/09/08   正義への「囚われ」という落とし穴! 11/10/29  あれもだめ、これもだめと!  
11/08/22  リーダーとして不都合なのはヒステリー性格! 11/08/25  日本は昔から劇的に変わる国だ!  
11/07/22  「自分の話をきいてくれた」ことに対する満足! 11/08/16  根性は、勇気といってもいい!  
11/07/06  三十歳を過ぎてしまうと、即戦力としての期待! 11/07/16  悔いのない人生は、この世の中にあるはずはない!  
11/06/23  勇気が欠けていると告白する幹部はいない! 11/07/04  仕事をしているのは、血の通った人間だ!  
11/05/29  自信が過剰になりかけたとき! 11/05/30  ぎりぎりのところまで反対を続ける!  
11/05/20  「他人がしているから自分もゆるされるだろう」というエゴ! 11/05/27  自分の顔つきひとつコントロールできないようでは!  
11/05/03  無目的の好奇心の流れが大切! 11/05/17  批評は、やる気にとって有害だ!  
11/03/29  答えを先送りする人は、勉強し倒した挙げ句に、先送りにする! 11/04/14  どうやったら品性というものを見抜くことができるか!  
11/03/15  活力ある企業は共通して将来の夢が語られている!  11/03/16  事件が明るみに出て、集団から解き放され、個に舞い戻る!  
11/02/26  なかなか本心は言わないもの! 11/03/06  全員一致は本来はあり得ないこと!  
11/02/09  ほめるも叱るも、対等な関係! 11/02/20  給料を払っている時間に奴隷が勝手に動いてはいけない!  
11/01/26  まず、みずからが率先垂範を心がける! 11/02/04  その人材を表舞台に出してやれるかどうか!  
11/01/12  いつも静かに微笑んでいるような部下はいませんか! 11/01/20  上司を通じて仕事の成果をあげる!  
10/12/28  感謝することの一番素晴らしい効果! 10/12/30  その人に備わった地味で誠実な人間味により評価!  
10/11/27  生き生きしている職場とそうでない職場! 10/12/12   人を見る立場とは人を愛でる立場!  
10/11/16  無力無情の主人を、下から見極め方を学ぶのが大事! 10/11/23  困難は分割せよ!  
10/11/03  優秀な人間は一筋縄ではいかない! 10/11/13  水面下にもぐってしまいがちな情報収集する!  
10/10/15  「ぜひ、あの人に」と思わせるような人! 10/10/27  いやな話はその上役の機嫌のいいときにする!!  
10/10/01  大将は、大俗でなければならぬ! 10/10/09  スッと居場所をつくってあげることのできる人!  
10/09/09  上司は印鑑の訪問セールスに来る人だ! 10/09/14  歯車の一つだからこそサラリーマンという存在は強い!  
10/08/30  子育てのうまくできた母親は仕事ができる! 10/08/31  こうあってほしいと思う状態を自分でやって見せつづける!  
10/08/15  よい子を動かしているのは不安!  10/08/21  雑談から新しい発想、自発心などが生まれる!  
10/07/25  人間関係は、ホメるのがいちばん効果的! 10/08/07  いい上司を見分ける4つのレベル!  
10/07/11  「ごめん」のひとことで、争いは避けられる 10/07/23  「言わせる」には、豊富な知識が必要!  
10/07/03  問題は、発生する前には異変がある! 10/07/08  あまり上司は細かいことまで言うな!  
10/06/12  必ずしも遠回りやムダを恐れる必要はない! 10/06/13  工場やオフィスの集約化は時代にそぐわなくなってきた!  
10/05/05  リスクと責任から逃げる人! 10/05/16  再び徒弟制の時代へ向かっている!  
10/04/08  説得力というものも、カンと同様にきわめて感覚的! 10/04/18  「外相整えば、内相自ら熟す」!  
10/04/03  ほめ言葉の安売りだけは絶対にしないほうがいい! 10/04/05  正しい言葉を使ったほうがスマートで気持ちがより伝わる!  
10/03/28  人間はみな“快適ゾーン”なるものを持っている! 10/03/31  会社や組織のことを考えつつ、自分の信念をもって仕事をする!  
10/03/15  自分に力がないから、他の威を借りる! 10/03/18  無形の能力には限界がない!  
10/03/01  部下が、報告を怠るようになる原因は! 10/03/14  地位なくしてなお人々から心のともしびとして仰がれる人!  
10/02/05  人を動かす原動力は、ただ一つ公平無私ということ! 10/02/07  就職活動では「心でっかち」が求められる!  
10/01/05  「答え」だけを求めたがる人たちが多い! 10/01/10  人を動かせるほど魅力のある人物とは!  
09/12/07  集団は、それぞれ異なった個性によって成り立っている! 09/12/19  権力闘争の闇の世界が、ヒューマンな世界を支えている!  
09/11/20  ワンマン型トップが腐敗しやすいのは万国共通! 09/12/04  後継者創造のノウハウ!  
09/09/19  職場は“異質の人たち”が共通の目標を達成すること! 09/10/14  リスクと責任をもつから、人間としての力が伸びる!  
09/09/10  異質の意見を取り入れレパートリーを多くする! 09/09/14  活性化の契機は、不均衡の創造!  
09/09/05  健全な組織は、さまざまなタイプの人間がいる! 09/09/08  内部の発想は、外部の変化との間でずれを生じやすい!  
09/09/01  人の欲求に耳を傾けることのできる人! 09/09/04  いい人材だけを集めれば組織全体がよくなるということはない!  
09/08/10  活気に満ちた職場をつくるのは“勢い”! 09/08/16  奮い立つのは“自主判断”を認められた時!  
09/07/28  何が起こっても必ず守ってくれる! 09/07/31  腰の座った人材を望む!  
09/07/19  本社の取締役になぜ“凡人”が多いか? 09/07/24  一時期“苦しい経験”をする必要がある!  
09/05/29  地位が高くなると、誰も“本当のこと”は言ってくれない! 09/06/13  仕事の要領は“順番をどうするか”で決まる!  
09/04/28  “自分の責任”で会社を選ぶことができれば! 09/05/05  管理を締めつければ、創造力を失う!  
09/02/24  期待してはいけなくなった“日本の会社”! 09/03/02  “手に職(スキル)をつける”は生きていくための基本!  
08/12/14  「管理社会」だからこそ、笑顔が大事! 09/02/10  守りの時代の組織の力は“和の力”で決まる!  
08/12/07  “ほめ方”にもエチケットがある! 08/12/08  “専門分野を卒業”し、ゼネラリストへ!  
08/11/10  嫌な人だからこそ“報告・連絡・相談”しなければ! 08/11/24  命令者が“結果責任”を負う!  
08/10/17  「ノウハウ書」の“受け売り”では、上司は務まらない! 08/10/20  叱った後で「こうすれば」というヒントが大事!  
08/10/03  「問題があるのに、それが見えない」が一番の問題! 08/10/14  「ほめる」「しかる」の単純な原則!  
08/09/25  “自分のことを理解してくれた人”のために動く! 08/09/30  「ノウハウは他人に譲り渡す」と、新たな展開が待っている!  
08/09/16  “すばらしい洞察力”があっても、細かいことは目をつぶること! 08/09/22  「責任をとる」ではなく、「責任を引き受ける」が正解!  
08/09/01  思い切りよく「ドーンとホメまくる」パフォーマンスを楽しもう! 08/09/05  「こころに思いやり」を持てば“品格”が生まれる!  
08/07/30  社会では“我慢”は必要、でも我慢しないことが必要なときも! 08/08/07  「マニュアル=思考停止」では危険、潜在能力の低下になる!  
08/07/23  日頃からの「自由な雰囲気づくり」が、組織の力を生む! 08/07/28  相手の話を“最後まで聞く”ことができる?  
08/04/24  「ノウハウの公開」が自分の成長に! 08/06/17  政界・実業界で見かけることが少ない「条件を満たしたリーダー」  
08/04/21  「共存」あっての競争! 08/04/22  上司やベテランは「部下や後輩に部下に使われること」も大事  
08/03/19  「経営」とは不景気なときに助けを求めないようにすること! 08/04/17  「システム」とは誰でも(初心者)でも同様の結果が出せる!  
08/02/26  「個々人に関心を持つ」が社会の基本! 08/03/04  自分だけでなく「お互い」の役割の認識が必要!  
08/01/11  上司の役割 08/02/08  部下のSOSには、まず「とりあえずの対策」を!