叱るときは、一つに的をしぼることが大切!
 しかるとき、その場でのことだけにすること、だそうです。

 ついつい、記憶に残っていることも並べ立てて、しかっていませんか?

 「しかる」は「育てる」こと。これに徹することが大切なようです。

 そのためには、叱る側が冷静であること、これが前提条件ですね。

 あと、しかる環境や叱る人の表情も大切ですね。

 そのためか「顔色をうかがう」という言葉があるのでしょうか!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2006/01/25
さ06-22
子どもの能力を伸ばす親・ダメにする親
 子育てにもコツがある!本書は、ご存じモタ先生が自身の体験をもとに、子育ての秘訣をわかりやすく解説したものです。「ゲームであってもわざと負けてはいけない」「一方の親が叱っているときに片方の親が反対意見を言わない」など、日常生活の中で迷いがちな子育ての問題に具体的な対処法を示してくれました。子育ての不安と悩みを解消する特効薬!『ちゃんと子育てできる親・できない親』を改題。
斎藤茂太
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1989/11/15
サ06-02
叱り上手・叱られ上手
上司と部下の人間関係学
 叱り上手といわれる人は総じて相手をほめている。もちろん相手をほめすぎてはわざとらしくなる。また相手を増徴させることになるが、「適度」に相手をほめることは、叱りの結果にいい影響を及ぼすことが少なくないのだ。要するに「叱り上手はほめ上手」ということが言いうると思う。
  叱り方がただ相手への憎しみのみから発生した場合は、自然にそういう色彩がにじみでるもので、そうなると相手は叱りに対して素直に反応しなくなり、叱りの意義がなくなることが多い。(中略)本書を読まれた方々が「叱りの名人」「叱られの達人」となり、このきびしい世の中をわたっていくことができればわたしは幸福である。
斉藤茂太
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2010/05/24
さ15-13
読顔力
一瞬の表情で心を見抜く技術
 あの人の考えていることがわかったら…。あの人のホンネが読めたら…。そんなマジックのような「ワザ」の数々を、「表情を読む」パフォーマンス研究の第一人者が大公開! 正確な表情の分析、そしてそれに基づいた適切な対処。これができればよりよい人間関係を築くことも、スピーディーかつ間違いのない仕事も可能になること請け合いです。『一瞬の表情で人を見抜く法』を再構成し改題。
佐藤綾子