「因幡の白兎」に登場するウサギは、嘘がバレると「酷い目に遭う」と。イソップ物語の「カメとウサギ」では「気を抜くと負けてしまう」となっています。
欧米では、ウソであろうと本当であろうと「最後まで自分の主張を貫け」ということのようです。
日本では、嘘をつくと社会から除外されてしまうので、「ウソはつくな」ということになっています。
日本社会の方が、ウソに対してきびしいようですね。
ネット社会では、簡単にウソ情報が流れてしまうので、注意が必要ですね!
12月 2022のアーカイブ
アゴが少し上を向き、鼻まで突き出す人は!
尾道 大火で焼失、海岸から1928年に移転「海徳寺」
あきらめは心の養生!
福山 鞆 新羅へ出兵の淀媛命を祀る「淀媛神社」
聴衆は、話の内容の持つ重要度は7%!
鎌倉 若狭の局の霊をまつる「蛇苫止堂」
蛇苦止明神(じゃくしみょうじん)
比企ヶ谷(ひきがやつ)で能員(よしかず)が滅ぼされたとき、能員の娘で、若狭(わかさ)の局(つぼね)と呼ばれた一幡の母が家宝を抱いて井戸に身を投げ、蛇(へび)に化けて今も家宝を守っていると、言い伝えられています。
その後、執権北条政村(まさむら)の娘が、もだえ苦しむ不思議な病気にかかりました。うわごとをロぱしり、蛇のようにのたうちまわるのです。そのうわごとから、若狭の局の亡霊が、北条一族にとりついて、うらみを晴らそうとたたりをしていることがわかりました。政村はえらい僧に祈祷をたのみ、若狭の局の霊をまつる祠(ほこら)を建てて供養したところ、娘の病気が治ったということす。その祠が蛇苦止堂だと伝えられています。
意思疎通がうまくいかない原因!
一応コミュニケーションが出来たと思ったとき、相手に伝わったものは30%くらいとのこと。
言葉というものは、その程度の機能しかないことを、自覚しておかないといけませんね。
自分の思いを伝えるにはどうしたらよいのか、相手の心にどのように伝えるか、難しいですね。
ところで、「こころはどこに」あるのでしょうか?
こころは、言葉ではなかなか伝わらないもの、と感じていませんか。
お腹が空けばイライラ、おいしいものを食べると気持ちよく、温泉に入れば気持ちが楽に、危険な状況に出くわせば心臓がパクパク、これらはみんなこころで感じていませんか。
コミュニケーションも、自分が体験したものを伝える場合は、相手も分かった気になってくれますね!
尾道 瀬戸田 80数年前に建立が始った「耕三寺」
行動を通じて知識のネタを集める!
厚木 かって養蚕は生活を支えた「蚕影神社」
感動で「泣く」場合は癒やし!
鎌倉 法華堂跡「大江広元の墓」
初対面の人に会ったとき!
尾道 時宗寺院が六ヶ寺、その1つ「海福寺」

尾道には時宗の寺院が六ヶ寺あり、全国的に見て、一つの町にこれだけの時宗寺院が集まっているのは珍しいそうです。
時宗は一遍上人が開祖で一踊り念仏」で知られています。念仏を唱えながら、鉦(かね)や太鼓を叩いて踊るというのが踊り念仏で、民衆のなかに融けこみ布敵しました。鎌倉時代に盛んになりました。
時宗寺院は、人々を分け隔てなく受け入れ、同時に「文化の発信元」にもなっていたようです。
その場の雰囲気が読めない!
マスク生活が続いています。子供達の発達に影響があるのでしょう。
現在でも、都会で核家族で育った子供達、周りの雰囲気を読む力が弱いようです。いわゆる「場が読めない」のです。
いまは、核家族に加え、ゲーム機が加わり、ネット社会になっています。そしてマスク社会。
コトバ中心の社会で、しかも、生身の人達となかなか接触できない、接触できたとしても、ほんのわずかの人達、これでは、場を読む力は育ちにくいですね! マスク生活が続いています。子供達の発達に影響があるのでしょう。
現在でも、都会で核家族で育った子供達、周りの雰囲気を読む力が弱いようです。いわゆる「場が読めない」のです。
いまは、核家族に加え、ゲーム機が加わり、ネット社会になっています。そしてマスク社会。
コトバ中心の社会で、しかも、生身の人達となかなか接触できない、接触できたとしても、ほんのわずかの人達、これでは、場を読む力は育ちにくいですね!
鎌倉 坂上田村麻呂、源頼義ゆかりの「巽神社」
ゴリラと仲良くなりたいなら!
霊長類とヒトの遺伝子はほとんど同じですね。霊長類であるゴリラやチンパンジーの限界年齢は、40年から50年、ヒトは100年くらいですね。
また、その子育ては、それぞれ違うようです。チンパンジーは、母親一人で子供を育てるそうです。しかし、一人の子供を7年かけて育てます。その間は妊娠できないそうです。
ヒトは2年もすれば妊娠できます。ということは、母親一人で子育ては出来ない、ということです。両親と共に、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟、それに、近所の人達、社会のみんなで子供を育てることで、生き残ってきたようです。
現在の日本は、人類初の試みである核家族での生活が定着しています。ヒトとしての生き残り作戦としてはどうなのでしょうか?