鎌倉 鶴岡八幡宮への参道「若宮大路」

このエントリーをはてなブックマークに追加
190423a_wakamiya_oojo.jpg

 鶴岡八幡宮の参道の「若宮大路」は、頼朝が妻政子の安産を祈願して1182年3月に整備したという。頼朝と政子のあいだには長女がいましたが、嗣子の誕生を祈り、堂々たる大路を海から鶴岡八幡宮へむけて、神をまねく通り道若宮大路を造ったのでしょう。
 1182年(寿永元年)8月12日、幼名万寿、二代将軍源頼家が生まれています。
 「段葛」とは江戸時代からの名称で、往時は置道(路)とか置石とか作道とよばれていました。

コメントを残す