ひとり遊びを続ける体験が重なると、自発性が発達!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 本屋さんが少なくなりつつあります。
 知識教育中心の本も多いですが、童話や絵本、小説なども大事にしたいですね。
 このような本は、想像力を生み、感情移入も起こります。いわゆる五感を刺激します。
 体験と想像力が重なる経験が深いと、いろいろな場面での対応力が良くなるようです。
 五感からの刺激と、それに対する対応力が脳の発達に関係しているようです。
 知識教育は効率的ですが、自分で考える能力とは別のようです。AIもそうなのでしょうね!