現代人はとかくせわしい生活を送りがち!

このエントリーをはてなブックマークに追加

“ 現代社会は「せわしい生活」が普通になっています。
 情報が広く・早く流れるようになると、競争が激しくなり、何かしらの情報を頼り、少しでも優位になろうとします。それがせわしい生活を生み出したのでしょうか。
 それと、貯えることが出来ることが広がったことも原因の1つなのでしょうか。
 確かに稲作が始まると米を貯えることが出来、戦さの社会になりました。
 お金を蓄えることが出来ると、競争が激しくなりました。昔のお金は、金・銀・銅で、少しは制限がありました。それがモンゴル帝国が広めた紙幣制度になり、そして仮想通貨も生まれました。
 どんどん貯めることが出来る社会は、「せわしい社会」をどんどん広めてしまうようです。
 冷凍や冷蔵はどうなんでしょうね!”