現代人はとかくせわしい生活を送りがち!
 現代社会は「せわしい生活」が普通になっています。

 情報が広く・早く流れるようになると、競争が激しくなり、何かしらの情報を頼り、少しでも優位になろうとします。

 それがせわしい生活を生み出したのでしょうか。

 それと、貯えることが出来ることが広がったことも原因の1つなのでしょうか。

 確かに稲作が始まると米を貯えることが出来、戦さの社会になりました。

 お金を蓄えることが出来ると、競争が激しくなりました。

 昔のお金は、金・銀・銅で、少しは制限がありました。それがモンゴル帝国が広めた紙幣制度になり、そして仮想通貨も生まれました。


 どんどん貯めることが出来る社会は、「せわしい社会」をどんどん広めてしまうようです。

 冷凍や冷蔵はどうなんでしょうね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2013/07/17
う17-06
「悪い流れ」がガラリと変わる魔法の習慣
 必死に頑張っているのに、なぜか物事が思うように進まない。やることなすこと裏目に出て、もがけばもがくほど泥沼にはまっていく。なんとか「悪い流れ」を断ち切りたいけれど、いったいどうすれば……。
 そんな悩みを解決すべく、本書では今日からすぐ始められて、しかも、人生の流れが確実に好転する習慣を多数紹介。一つでも実践すれば、「どん底の自分」が「絶好調の自分」に変わる! 文庫書き下ろし。
植西 聰
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2011/08/19
に26-01
ここ一番に強くなる!「1分間成功思考」
 たった5%の成功者だけが知っている言葉がある。本書は、オリンピックの金メダリストなど多数の一流アスリートを育てた「強運開発」コンサルタントが明かす、心を強くする言霊の数々。「ツキは錯覚からはじまる。」「不幸には限界あり。幸せには限界なし!」など、潜在意識に働きかけ、1分間で成功者の頭の中と同じ思考を導きだすことができるようになる一冊。『ツキを呼び込む究極の成功思考』を再編集。
西田文郎
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1999/07/15
ふ11-03
朝型人間はクリエイティブ
 この本を手に取ったあなたはどういう人だろう。普通のビジネスマンライフを送っていながらも、いつも時間に追われていて、もはや朝を活かすしか手がないと思い始めた人、たまに朝を活用するのだが、長く続かない人、中には朝が弱くて弱くて、なんとか人並みに朝起きることができて、心地よい気分で出勤できれば願ってもない、と思っている人もいるだろう。
 朝の時間を活用したときのメリットは、本書に記してあるから、じっくりと読んでほしい。
福島哲史