鎌倉 ここにも稲荷を祀られている「本成寺」 ツイート 「稲荷の神霊と頼朝」 頼朝が伊豆の蛭ヶ小島に流刑になっていたとき、ある夜、翁が枕元に現れ、「兵を起こし、平氏を滅ぼし、天下を統一せよ」と激励したと言う。 さっそく、頼朝は鎌倉に入るやいなや、稲荷の神霊に感謝して、佐助山の隠れ里を選び、社殿を造らせ、佐助稲荷神社とうしたと伝えられている。 このためか、鎌倉には稲荷を祀るところが多い。