福山 鞆 戦国時代以前は島であった「圓福寺」

このエントリーをはてなブックマークに追加
181017a_enpukuji.jpg

 「大可島(たいがしま)」山頂からは、足下に従える鞆の街と港を除いて、遠く四国に至るまでの瀬戸内と島々の広がりを一望することができます。ここに砦を築けば、目の前の瀬戸内の往来のすべてに睨(にら)みをきかせることが可能になります。
大可島城は、鎌倉末期から南北朝期に築かれたといわれています。現在では陸続きとなっていますが、当時は鞆の街との間も水道で分かたれていて、文字通り「大可島」という島でした。

コメントを残す