Topへ
PHP文庫
2000/07/17
か21-03
川北義則
人生・愉しみの見つけ方
「いま」を充実させる100の逆転発想
 砂漠の真ん中で水筒に半分くらいの水しか残っていないとき、「もう半分しか水がない」と考えるか、「まだ半分残っている」と考えるかによって、生死が左右されるという。「まだ半分水が残っているから、大丈夫、なんとか生きられる」と信じれば、生き抜く気力が湧き、砂漠を乗り切ることもできる。このような考え方が、よくいわれるプラス発想なのである。
 では、どうすれば愉しいプラス発想ができるか。それには普段から、発想の転換をするクセをつけておくとよいだろう。要はいかに、頭をやわらかくおくかだ。
 不運などありえない、すべては自分にとってプラスの出来事である……辛いことやイヤなことがあったとき、あるいは劣等感に悩んだとき、そう考えることができれば、人生は愉しく、充実したものになる。本書は、そんなプラス発想のクセを身につけるためのヒントを満載した本。「幸福の色眼鏡をかけて世の中を見よ」「ハンデとは才能の一部である」など、思わずハッとさせられる言葉の宝庫である。
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
23/06/17 50代、新しい一歩を踏み出す年齢だ!
22/09/26 日本的な社会では!
22/02/24 成功するには、まず構想を楽観的に描く!
19/12/17 五感を働かせれば!
19/11/23 口は、食べるだけでなく、話す役割も!
19/07/15 自然を制御できると過信!
16/04/18 いじわるな人に対しては!
16/03/24 心を素直にすると新しい世界が広がる!
15/10/26 「文字発想人間」に偏向していませんか?
15/09/27 世の中でいわれることは、事実だけを受け取って!
15/07/06 “愉しむ”受け皿がなければ!
15/03/21 “いい加減”は癒やし!
14/11/03 信ずべきを疑い、疑うべきを信じる人!
14/06/16 よい行ないを積み重ねた家!
14/06/15 いかなる状況にあれ、現在を愉しむ姿勢をもつこと!
14/02/15 自分の現状をひとまず肯定すること!
14/02/08 自分の心をむきだしにする人!
14/01/16 記憶には喜怒哀楽の感情がからんでいる!
13/11/21 お願いする側に立つのであれば、断られ上手になりましょう!
13/11/19 聴くときこそ、感情をジェスチャーで表しましょう!
13/11/17 自然にできる友達がなかなかできないとしたら!
13/11/16 非凡な才能の持ち主になりたいと願うなら!
13/11/02 「いつかなにかやるつもりです」!
13/08/31 体の働きは自然と合致している!
13/07/28 人の歓心を買うための人生!
13/05/04 真面目さは、なんのための真面目さか!
13/04/19 一番必要なのが「儲けぐせ」だ!
12/11/03 言葉の意味より、その背後にある感情や気持ちのほうが大事!
12/10/17 笑顔を絶やさないというのは人に対する思いやり!
12/06/24 現代人は自分の体調に無関心な人が多い!
12/02/25 サラリーマンも職人根性をもつ必要がある!
11/12/09 “いい加減さ”があるから人間は愛らしい!
11/10/08 やる気くらいアテにならないものはない!
11/08/30 プロの将棋は悪手を指した方が負けるんだ!
11/07/07 怒らない方が絶対に得だ!
11/06/04 観客のいない舞台で演ずるとき、人は、寂しさを感じる!
11/05/20 「他人がしているから自分もゆるされるだろう」というエゴ!
11/05/14 不満も満足も考え方のくせの問題!
11/05/08 自然に反する生き方がいかに悪いかは明白!
11/04/14 どうやったら品性というものを見抜くことができるか!
11/04/13 長年同じテンポで生きてくると疲労のオリのようなものがたまってくる!
11/04/08 開き直れるタイプは復活できることが多い!
11/01/25 弱い人、力のない人ほどより多くの人を裏切る!
11/01/04 “ありがとう”のことばを返してみる!
10/12/29 話にかける熱意は必ず感染する!
10/11/09 怒らない方が絶対に得だ!
10/10/29 計画通りにいかない社会が始まった!
10/10/06 自分の人生は、楽しむのも、後悔するのも自分自身!
10/09/06 素早い決断や反応は立派なことだろうか!
10/08/14 不満も満足も考え方のくせ!
10/07/09 男性は自分がいやなことは女性もいやなのだ!
10/06/30 やさしさは一方通行でいい!
10/01/21 むしろギブ・アンド・ギブでいくべき!
10/01/15 ボケを運んでくる最大の要素は、孤独であること!
09/11/08 人生とはその人の考えた通りのもの!
09/11/03 これからの時代は、ギブ・アンド・ギブでいくべきでは! 
09/09/26 合理性の追求は、コンピュータからきた発想!
09/09/24 自己との対話が対話の基礎!
09/07/24 一時期“苦しい経験”をする必要がある!