`

お地蔵さん

料識亭(ころんぶすのたまご)
ホームページの構成説明へ
ブログへ
お地蔵さん
つながり 一覧図表
ビジネス 一覧図表
安  全 一覧図表
科  学 一覧図表
感  謝 一覧図表
教育勉強 一覧図表
健  康 一覧図表
雑談会話 一覧図表
子 育 て 一覧図表
自  然 一覧図表
社  会 一覧図表
取り組み 一覧図表
習  慣 一覧図表
商  品 一覧図表
笑顔笑い 一覧図表
情報知識 一覧図表
色  彩 一覧図表
食 べ 物 一覧図表
心 構 え 一覧図表
世  間 一覧図表
政  治 一覧図表
組  織 一覧図表
文  化 一覧図表
コミュニケーション 一覧図表
「知識の組み合わせ遊び」へ と 「風土の探検」へ
2025年11月21日(金)
80対20の比率で、ほとんどの事象が説明できる!
 「80対20の比率で、ほとんどの事象が説明できる」と以前から言われています。

 実際に80対20を確かめたことはないのですが、ほぼそんな漢字はします。

 ただ最近はNET情報が多くなり、情報検索した人に沿った情報に絞られるため、現実が80対20であっても、情報検索すると、98%(?)位は情報検索者の意向に沿った情報になるようです。

 視野が狭くならないとよいのですが!
知識の組み合わせ遊び・風土の探検 履歴

尾道 天寧寺から信行寺の途中に「幸神社」跡
「効率」を求められ、「早く、早く」と!
鎌倉 一向宗開祖が創建した「向福寺」
大人になるにつれて「否定するチカラ」が強くなる!
尾道 瀬戸田 現代のお寺ビジネス「耕三寺」
千年の木は、柱になってもさらに千年、生きる!
厚木 かって養蚕は生活を支えた「蚕影神社」
運転中などに、突然、強引に追い越しをかけられると!
座間 芹沢公園は太平洋戦争時、海軍の飛行機工場あった!
ダイエットのため、カロリーの摂取が減ると!
鎌倉 焼き討ち時、日蓮救った白い猿「長勝寺」
相手に「意識の矢印」を向けて聴く!
尾道 こんなところが「日比崎 竜王山石仏群」
自分の価値観だけで他人を判断するのは?
厚木 古くは「赤城明神社」といいった「依知神社」
一つの知識に縛られず、別の選択肢を考える知恵!
鎌倉 明治の神仏分離で静かな寺に「寶善院」
自分にしか関心のないエゴイスト!
尾道 本来の本堂がない「宝土寺」
「倭冠」は日本人の海賊集団?
厚木 荻野山中藩の陣屋が付近に「山中稲荷神社」
今夜から「夜型」から「朝型」にシフトチェンジ!
鎌倉 門前に[源頼朝公祈願所]の石碑「補陀洛寺」
「お月見」一年に二回する習慣があるのは日本だけ!
その他 特 集

相武台公民館にて「台湾少年工と高座工廠」
プレゼンテーションへ

 test1 test2 test3
 参考にした書籍・場所
PHP文庫
1986/03/17
オ05-01
小此木啓吾
 
日本人の心理はどう変わってきたか
 人眼の心は目にみることができない。目に見えないものを目に見えるようにするためには、符号とか見取図とかが必要である。(中略)
 モラトリアム人間からシゾイド人間へ、自己愛人間、そして操作人間へと、私は現代人の心を読み取りつかむためのこうした符号や見取図を次々に提出してきた、これからの人間像を一つ一つ知ることで、それまで見えなかった現代人の心が目に見えるものになるからである。
PHP文庫
2012/05/21
う24-01
烏賀陽正弘
 マーフィーの法則、パーキンソンの法則、80対20の法則……など、世の中には人や組織の矛盾や悲哀を、ユーモアたっぷりに表現した法則がたくさんある。本書は、国際ビジネス・コーディネーターとしても活躍する著者が特に人生に役立つ「経験則」を厳選し、それらが生まれた背景やエピソードなどを交えながら綴った読み物。商談や飲み会のネタとしても使える、目からウロコの70選。文庫書き下ろし。
PHP文庫
2002/06/17
え02-09
江坂 彰
「給料・雇用」「業界動向」から「ライフプラン」まで
 失業率が5%を突破し、回復の見込みが立たない現代ニッポン。この状況は長期化し、かつてない“大失業時代”が到来すると著者は語る。旧来のパラダイムが大転換するなか、企業は、社会は、家庭と生活はどうなっていくのか?

 本書は、気になる100テーマを厳選し、今後の流れや動向を徹底予測。激動を乗り越えるための知恵をズバリ提示したサラリーマンの必読書! 文庫書き下ろし。