
| Blog 掲載日 |
標 題 |
| 24/05/06 | 文字文化の伝達方法がそろそろ終駕に! |
| 19/09/22 | 文字文化の伝達! |
| 18/08/23 | リスクを消化できる人! |
| 15/07/28 | 教育は「生きていこう」とする意志を育てること! |
| 15/05/09 | 変化は主流からではなく傍流から怒る! |
| 14/09/24 | 旅先で、地方の人たちが優しくしてくれるのは! |
| 14/05/31 | 変化は、傍流、マイナーから生まれる! |
| 14/05/19 | 民主主義は少しずつ犠牲を負わねばならないこともある! |
| 14/01/28 | 超楽観的に目標設定をする! |
| 12/04/30 | 成功しようと思ったら、まず楽観的に考えること! |
| 11/06/29 | 民主主義は、将来の問題については無力! |
| 10/11/15 | 文化的な社会は「楽しい、だったらそれでいいじゃないか」! |
| 10/06/13 | 工場やオフィスの集約化は時代にそぐわなくなってきた! |
| 10/04/01 | 客観的で、しかも偏りのない安全な方法! |
| 09/12/29 | 現在の世の中の変化を、どんなパラダイムでとらえたらいいのだろう! |
| 09/09/20 | 経費というのは実弾である! |
| 09/08/13 | 当然、生き方も違っていいはず! |