Topへ
PHP文庫
1997/12/15
こ08-04
國分康孝
自分をラクにする心理学
幸せにずっと近くなる考え方
 生きている実感が味わえない人、不満やストレスばかり感じている人は、人生に対する誤った処し方が身についてしまっているから。現在の状況をそのまま受け入れた上で、「問題解決」に至る正しい筋道の見つけ方を訓練する「論理療法」が、日々の悩みや疑問をスッキリ解消へと導きます。常にイライラ感と共に暮らしているあなたに新しい生き方をもたらす画期的人生論
 いやな人間とつきあうのが苦痛になるひとつの原因は、心の中で「あの人はもっと愛想よくすべきである」「もっと人の話をきくべきである」という具合に要求しているからである。
 つまり「人は私の欲するとおりに行動すべきである」と思うのが悩みの源泉である。私がこの世に生きているのは人の期待にそうためではない。同じように人も私の期待にそうために生きているのではないと考えを修正することである。
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
21/09/11 自然の感情を大切にしているか!
21/02/13 女性の井戸端会議は必要!
19/09/28 「感情のセーブ」がしにくくなる!
17/11/01 つまらない行動をしていると!
16/08/01 子どもの一挙手一投足にけちをつける!
15/12/21 “ゆっくり”を楽しむ力が成功を呼ぶ!
14/12/20 誰でも夫婦不和になりたくはない!
14/11/04 地方創世を行うには、首都が破壊されること?
14/10/14 差異ばかりに目を向けていると!
14/09/24 旅先で、地方の人たちが優しくしてくれるのは!
14/06/16 よい行ないを積み重ねた家!
14/03/18 あそびの世界とは子ども心に戻れる世界!
14/02/19 母の物語を子どもたちの心に!
13/08/25 「きょうだいのように仲がよい」という表現があるが!
13/07/30 とりあえず、ほめておくこと!
12/08/18 年齢に合わせて、親が子供に責任と役割を与える!
11/02/19 「いいかげんな人間」が信頼を得るのはありえない!
11/02/17 他との関係においてのみ自分はあり得ている!
11/01/31 「おせっかい」と「やさしさ」のバランス!
10/12/21 どの家も、お父さんやお母さんは口うるさいもの!
10/12/20 お互い人間というものは限りなく「哀しい存在」!
10/11/12 心がないのにかたちだけではねえ!
10/10/26 井戸端会議の中から新しいモノを生まれる!
10/10/21 日常生活を送るときに必死にならないで!
10/10/15 「ぜひ、あの人に」と思わせるような人!
10/10/14 相手の立場に自分を置くように!
10/09/29 雑談中「そう思わないか?」と問われたとき!
10/01/27 人間から品性をとったものがオヤジ!
09/12/14 心に“遊び”を持っていると!
09/10/17 抑制というのは意識して感情の出し入れをすること!