Blog
掲載日 |
標 題 |
23/03/19 |
他人と接する時のストレス! |
22/11/05 |
やさしい人は他人のイライラに感染しやすい! |
22/03/14 |
無意識に子供にしがみついている場合がある! |
19/02/09 |
親が神経症的であるとどうなるか! |
18/06/06 |
両親をあるがままに見て育った子供! |
17/06/20 |
わが子には「反省を求めない」こと! |
16/08/07 |
相手に気に入られようとする、は辛さを生む! |
15/05/04 |
幸福になると決断力が出てくる! |
15/04/28 |
自尊心を子供の心の中に! |
15/04/14 |
うつの薬を飲んでも一向に改善しない人! |
15/02/21 |
世間に対して不作法は許されない、と! |
15/01/23 |
自尊心を守るため、“個性、個性”と大合唱! |
14/12/19 |
「家庭」も小さな組織である! |
14/10/02 |
日本人は過保護の環境の中で、ぬくぬくと生きている! |
14/09/16 |
今までのつき合いの範囲をこえて! |
14/04/05 |
マイナス要素を1日一つ減らす! |
14/03/17 |
子どもは育ってあたりまえと思うようになった! |
13/05/28 |
俺は自分のことなんか、どうだっていいんだ、と言う人! |
13/04/15 |
“立派さ”を求めつづけられると! |
13/01/11 |
喜んでほしいと願って協力できる人を多く創る! |
12/09/26 |
心の底にある感情が“不安な人”がリーダーになると! |
12/09/15 |
日本でもっともうつになりやすいのは! |
12/01/25 |
衣食が足りると、人間は冒険を求める |
12/01/18 |
自分のある人は、怒りや悲しみをしまっておける場所がある! |
12/01/17 |
かわいげのある人の具体的な態度・行動! |
11/10/06 |
人に会うことによって、本当の自分と会うことから疲れる! |
11/09/24 |
自分に対する期待をもっていない人! |
11/08/31 |
「ありがとう」は人間関係の最高の潤滑油! |
11/08/28 |
心やさしい人だけが、やさしい人を見分けられる! |
11/05/15 |
人間の心は理屈でなく、感情によって動かされる! |
11/05/13 |
自分のできるこを、どんどんやっている人! |
11/05/10 |
みかけは謙遜のようであるが、萎縮している人が少なくない! |
11/03/26 |
信念は情熱に比べると十倍以上にもなる! |
11/03/20 |
欠点を含め、自分で自分を受け入れる! |
11/01/22 |
本当の自分を隠そうとした結果が自意識過剰! |
10/11/17 |
自分がないから、怒りや悲しみをしまっておく場所がない! |
10/10/28 |
何かにつけて失敗を叱られていた子供! |
10/08/14 |
不満も満足も考え方のくせ! |
10/06/23 |
一緒にいてあげること! |
10/06/14 |
「家庭だ、愛だ」と大騒ぎする! |
10/03/02 |
戸惑うばかりが人生ではない! |
10/02/22 |
企業には、社会に対するマイナスを埋める発想がない! |
09/12/10 |
集中力をつけるための、三分間イメージ・トレーニング |
09/09/23 |
本当に悪いことをする人は「いい人」として人前に現れる! |
09/07/21 |
“偽善”という言葉が、“ポーズ”という言葉に変わっている! |