Topへ
PHP文庫
2007/02/19
す17-01
末永蒼生
「色彩セラピー」入門
心を元気にする色のはなし
 好きな色を身につけて元気になったり、自由に絵を描いてスッキリしたり……私たちは日々、"色"からパワーをもらい、“色”で癒されています。「青い海」を見て気持ちが鎮まるのも、「新緑」を見てリラックスするのも、色が心に働きかけているから。本書では、日頃のリラクセーションや病気のリハビリなど、心のケアに役立つ"色彩セラピー"の効用と実践法を紹介します。『色彩心理の世界』を改題。
 色彩を楽しむ……。なんでもないようなこの色彩への欲求の中に人間の健康との深い結びつきが秘められていたのだ。
 あなたの周りには今どんな色があるだろうか。今日は空の色を見る余裕があっただろうか。太陽の光はどのように街の色を浮き彫りにしているだろうか。あるいは、家の中にいるなら壁やカーテンの色調は気分に合ったものになっているだろうか。花は好きな色のものが置いてあるだろうか。
このようにさり気ないことの中で、色を使ったメンタルケアが実践できるのだ。
                        本文より
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
23/09/23 古代の人類は太陽信仰みを持っていた!
23/03/29 第二次世界大戦!
21/12/04 色の持つメッセージ性!
21/11/26 古代中国の五行思想が雑煮にも!
20/10/16 「心が落ち着く」という色!
17/10/22 貧乏神は人を貧乏にさせることになっている?
16/04/06 首を冷やさぬこと!
15/09/07 チリ人は中南米のなかではマジメ!
15/07/12 好きな色彩を選ぶ欲求は本能から!
14/07/23 子供には、是非たくさんさまざまな体験を!
14/06/08 室内の観葉植物が人間の気分を和らげる!
13/07/24 生命体は自分自身では失敗しない! 
13/03/06 背骨には、心身の活動をコントロールする神経が通っている!
13/02/04 茶の湯は最大のヒーリングの方法!
13/01/27 感じたり、考えたりしないと、脳は退化する!
12/11/13 登山は、もっぱら安全なルートをたどって楽しむもの!
10/05/23 子どもの心理!
09/09/26 合理性の追求は、コンピュータからきた発想!