Topへ
PHP文庫
2006/10/18
に12-47
日本博学倶楽部
知っているようで知らない 「数字」の雑学
1週間はなぜ7日? 煩悩はなぜ108? 2月はなぜ28日?
 同じ銘柄の清涼飲料なのに、250ミリリットル入りと350ミリリットル入りが同じ値段?! 自動販売機の前で「?」と思った経験はないだろうか。もちろん、これには理由がある。体温計の目盛りは、なぜどのメーカーでも42度まで? 河川を「一級」と「二級」に区別する基準とは?
 本書は、こうした身の回りの数字の「来歴」を探った、「数の雑学本」。知ったら自慢したくなるネタ満載の一冊。文庫書き下ろし。
 不動産屋のガラス窓にたくさん貼られている物件の数々。「○○駅から徒歩5分」と書かれていた場合、「5分」とはいったいどれくらいの距離なのだろう。一見、おおよその目安で書かれていそうなこの距離だが、実は公正取引委員会の女性スタッフが実際に歩いて算出した、確たる数字なのである。
 本書ではこのように、世の中にあふれている「数字」に目を向け、そのカラクリや歴史、仕組みにせまってみた。
「数字」の仕組みを理解すれば、きっと誰かに話したくなるだろう。
               本書「はじめに」より
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
24/10/05 スタイリストなどの間で、「色を3つに絞れ」は鉄則!
22/06/16 人間のもつ「108の煩悩」とは!
21/08/12 伝統的な「村八分」はいじめと違う!
19/10/14 ランドマーク的なタワーが見える!
18/02/04 今年の春一番が観測されました!
18/01/19 オリンピックは4年に1回だったわけではない!
15/12/09 人間関係がうまくいかないときは、あせらない!
15/07/18 交通事故と血液型!
15/06/01 福をもたらすとされいる七福神!
14/08/17 都会の生活はせかせかしているというのは間違い!
14/07/16 根性とは「意欲」と「持続力」だ!
14/07/13 心のカタルシス(浄化)を起こす!
14/04/17 仏にはランクがある!
14/03/03 ひな祭りに、毎年決まった得意料理を出しましょう!
13/12/22 納税後の税金の使途には注文をつけない日本!
13/06/23 満月の夜に事故が多い!
12/12/31 元日と元旦は同じ意味ではない!
12/11/25 昔の幽霊にはちゃんと足があった!
12/05/23 昔は、自然に地域共同体のなかでの各家の役割が決まっていた!
12/05/07 竜巻は気象学のブラックホールといわれている!
11/03/08 もともと日本では1日2食が普通だった!
10/09/18 肉食動物的でもなく、さりとて草食動物でもない生きかた!