摂取カロリーを60%に抑えると、寿命が延びる!
 食べ過ぎだけでなく、100%でもからだには良くないようです。

 よく「腹八分」といいますが、それでも食べ過ぎのようです。

 人類の歴史には、継続的に満足に食べる、という歴史はなかったのでしょうね。

 そのため、人間のからだは、お腹が空いた状態を普通として、進化してきたのでしょうね。

 継続して安定的に食べられる人は、「腹六分」のようです。難しいですね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2015/06/17
い49-11
空腹はなぜいいか?
 最近、お腹が鳴るほどの空腹を感じていない人は要注意。生活習慣病のリスクが高まっているのでは? 白血球は、ガン細胞やばい菌を食べる役割ですが、血液中に栄養が溢れていると、これらの処理が優先され、本来の働きが鈍ってしまうのです。つまり、激増している生活習慣病は、食べ過ぎが主な原因。本書では、空腹が体にもたらすメリットを徹底解説。空腹で免疫力をUPさせよう! 『空腹力』を改題。
石原結實
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2016/10/17
い49-13
50歳からの老いのない体のつくり方
 平均寿命が80歳を越える日本。しかし、実際の健康寿命は、男性で71.19歳、女性で74.21歳。つまり5年以上の入院生活を多くの人が送っている。
 どうすれば健康寿命は延びるのか?
 実は50歳からの生活が、その後の健康を大きく左右するのだ。本書は、元気な老後のための食事や運動、心の持ち方などを紹介するもの。目指すのは長寿ではなく、健康寿命!『100歳まで介護がいらない人になる4つの習慣』を改題。
石原結實
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2016/01/19
い49-12
医者いらずの「生姜(しょうが)」事典
 天ぷらや冷奴(ひややっこ)の薬昧、寿司屋のガリなどで、何気なく食べている生姜。近年は、温め効果が注目されているが、実はその効能は、多岐にわたっている。例えば、解熱効果や痛み止め、むくみ改善、解毒作用、肝機能の改善など、万能薬と言ってよいほとだ。本書は、そんな生姜の効果的な使用法から生姜レシピまでを網羅した一冊。低コストで今日からできる簡単生姜生活を始めよう! 文庫書き下ろし。
石原結實