法蓮華山 安国論寺(日蓮宗)
標高 15.3m ~ 45.3m
ウォーキング地図へ
ことです。

 鎌倉市教育委員会発行「かまくら子ども風土記(13版)」より
 日朗上人御荼毘所のお堂
 祖師堂である本堂には、本尊の日蓮上人像がまっられています。
 本堂の前面に御小庵(ごしょうあん)があります。法窟の前に法窟と渡り廊下の建物でつながって建てられているお堂です。御小庵の始まりは、1260年(文応元年)に焼き討ちされた日蓮の草庵の跡に、日蓮の
支持者で下総(しもうさ)(今の千葉県北部)にいた、後に日常(にちじょう)といわれる富木常忍(ときじょうにん)が建てたものといわれます。現在の御小庵は元禄年間(1688~1703年)、尾張(おわり)徳川家の寄進によって再建されたもので、軒下の彫り物も手の込んだ建物です。






 公開されていませんが、御小庵の本尊は、「立正安国論」を書いている姿をかたちどった日蓮上人像で、そのほか鬼子母神(きしぼじん)や日朗上人・大黒天(だいこくてん)像などが安置されています。

 鎌倉市教育委員会発行「かまくら子ども風土記(13版)」より




妙法寺へ:
1頁へ  2頁へ  3頁へ  4頁へ  5頁へ