「アフター5」より、「ビフォアー9」!
 昔の人は、日の出と共に起き、日が沈むと早めに寝ていたのでしょうね。

 それが、いつ頃から夜遅くまで起きているようになったのでしょうか?

 戦後の早い時期は、それほど電灯は普及しておらず、暗くなる前に家に帰り、早めに寝ていたように思います。

 テレビが普及し、インターネットが普及し、携帯をみんなが持つようになり、寝る時間を惜しむ人も出てきているようです。

 当然、いつかは健康問題に波及するのでしょうが、体調が悪くなると夜遅くまで、インターネットで調べるようになりつつありますね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1998/03/16
な11-13
入社3年目までに勝負がつく77の法則
 入社してからの3年間で、君のすべてが決まる。この3年間は、決して、準備期間ではない。この3年間に頑張った人は、好きな仕事ができるようになる。この3年間に苦労をたくさんした人は、仕事のプロになる。この3年間に油断した人は、一生逆転できなくなる。この3年間にこの本に出会った人は、運を切り開く。この3年間は人生の黄金の3年間である。これは、僕の黄金の3年間の実体験だ。
中谷彰宏
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2011/10/21
そ04-19
こんなに違うよ! 日本・韓国・中国の会社
 サムスン、LG、聯想(レノボ)など近年、韓国、中国企業の躍進が著しい。日本とも密接な経済活動を行なう二国だが、職場環境や社員の意識などは日中韓で全く違う。例えば「中国人男性のアフター5は家事!?」「室長と名乗る社長がいる韓国」「日本の法人税は韓国・中国の約1.6倍!」など、似ているようで異なる三国のビジネス事情と業界地図を徹底紹介。面白い&為になる一冊! 文庫書き下ろし。
造事務所 編著
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2016/03/15
た83-02
「朝30分」を変えなさい
 人間の記憶力がもっとも高く能率が10倍アップするといわれる午前中。その30分間の過ごし方を変えるだけで、おどろくほど大きな結果が生まれるはず! ミラクル効果の3回転学習法、通勤電車での過ごし方、心地よい眠りに入る方法、体内時計の調整、自然に起きたくなるコッなど、どんなに朝が苦手な人でも朝型人間になれる知恵がっまった一冊。1年後、あなたはすっかり変わっている!
高島徹治