日本人は鉄分が不足している!
Topへ











 最近は栄養学が盛んで、「栄養補助食品」や「健康補助食品」が氾濫しています。これらは飲むタイプが多いのですが、噛まないでも適正に吸収できるものなのでしょうか?

 “噛む”という行為を通じて、体が栄養を適正に吸収するように設計されているような気がしているのですが?

 現代人は、弥生人のル6分の1しか噛んでいないとか、このため吸収効率が低下し、より多くのものを食べるようになり、各栄養の吸収バランスが崩れているのではないのでしょうか?

 50年前の食事は、長寿向きかどうかはわかりませんが、元気な老後生活には適していたのではないか、という気がしないでもないのですが!
ほ08-03

こころのお医者さんが教える「プチ依存」と上手にくらす本
 ケータイを忘れると不安で落ち着かない、「自分へのごほうび」を買いすぎては自己嫌悪、朝観たテレビの占い結果が悪いと一日中ブルー、イヤなことはお酒を飲んで忘れたつもりになる……それは心のバランスの黄信号。本書は、自分の「依存度」をチェックして、心身の健康をコントロールするためのヒント集。ストレスフルな毎日を、もっと気楽に過ごすための具体的方法を提案します!文庫書き下ろし。
保坂 隆 監修
あ34-01

クスリにたよらない健康生活術
☆クスリを飲む前に……☆
・便秘がちなら「夜の豆は三粒でも食べよ」
・ビワ茶で喉がレクになる
・黒ゴマで物忘れを防ぐ
・お酒プラス、コップ一杯の水
・日本酒とレモンで手荒れを治す
安全生活研究会
お61-01

カラダがよろこぶ76の習慣
 体にいいことをしたいけど、仕事に遊びに忙しくて、生活をガラリと変えるのは無理!そう思ったことはありませんか? 本書ではそんなあなたのために、健康になれる"ちょっと"の工夫を76集めました。「体温リズムを整えてグッスリ眠る方法」や「塩分を減らす食生活のコツ」など、今日からできるカンタンで手軽な健康習慣が満載。体に悪い生活とサヨナラ!できる一冊。文庫書き下ろし。
海原純子 監修/株式会社オメガ社 編著