権威者の指図とあればそれに従い、他人に責任転嫁させる!
 権威者に、人はどう反応するか、世の中で起きていることを見ると、想像ができます。

 この権力者に対する反応の強弱は、風土によって違いがあるのでしょうか?

 それとも、政治体制によって違いがあるのでしょうか?

 権力者によって違いがあるのでしょうか?

 ただ、現代では情報の操作による影響が強くなっているようです。

 その情報も五感の内、「言葉」と「映像」に頼っているようです。

 生成AIはこの分野の機能が発達しているようで、心配はありますね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1991/12/16
エ05-01
心はいつもここにある
  幸せを売った経営者の人柄と思想
  松下さんは、従業員に幸せを売った、消費者に幸せを売った、株主にも幸せを売った、そしてその結果としてご本人も幸せな長寿を全うした私たちにはそのように見える。
  著者江口克彦氏は、二十年の長きにわたって松下さんの側近くに勤めた人である。その江口氏が語る松下さんの言動は、この偉大な経営者の人柄と思想をよく伝えている。ここに描かれた松下さんの人間像は、特定の個人を超越した優れた人間精神を具現化しているといえるだろう。
松下幸之助
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2012/05/21
う24-01
必ず役立つ!「○○(マルマル)の法則」事典
 マーフィーの法則、パーキンソンの法則、80対20の法則……など、世の中には人や組織の矛盾や悲哀を、ユーモアたっぷりに表現した法則がたくさんある。本書は、国際ビジネス・コーディネーターとしても活躍する著者が特に人生に役立つ「経験則」を厳選し、それらが生まれた背景やエピソードなどを交えながら綴った読み物。商談や飲み会のネタとしても使える、目からウロコの70選。文庫書き下ろし。
烏賀陽正弘
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2018/08/15
う30-01
精神科は今日も、やりたい放題
医者が教える、過激ながらも大切な話
 「精神科にいけば、この鬱々とした気分をなんとかしてくれる」なんてことはない。根本的な解決がなされないまま、気分だけを変えても仕方がないのだ。それどことか、依存性が高い薬を長く処方されることになる。どうしたら、まともな精神科医に出会うことができるか。いま服用している薬は本当に安全なものなのか。精神科にかかるすべての人に読んでほしい、大反響を呼んだ告発本。
内海 聡