植物には毒草もたくさんあるが、毒も少量飲めば薬になる!
 「自然」というものには、やはり人類が生き残った原点があるのでしょうね。

 漢方薬もそうですが、一般の人達は自然の植物などから取り出したものを薬にしていました。

 科学薬品は20世紀前半に基礎ができたようです。

 薬だけでなく、自然の中にいると心が癒されると同時に、からだにも良いようです。

 都会暮らしについて、暮らしやすさや便利さだけでなく、何かしらの問題もあるようです!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2022/02/15
い101-03
怖くて眠れなくなる植物学
読みだしたらとまらない、おそろしい植物のはなしが満載!

▼トウモロコシの陰謀
▼除草剤で枯れないスーパー雑草
▼絞め殺し植物の恐怖
▼植物に感情はあるか?
▼墓場に咲く花の理由
稲垣栄洋
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2012/08/17
あ50-01
「脳の疲れ」がとれる生活術
癒しホルモン「オキシトシン」の秘密
 朝がつらい、眠りが浅い、イライラしてしまう……肉体労働をしているわけでもないのに、慢性的に疲れていませんか? その疲れは脳内物質の欠乏が原因です。近年、脳内物質がどのように分泌されるのかが詳しくわかってきました。本書では、メラトニン、セロトニン、オキシトシンなどを分泌させる簡単な方法を、脳生理学者が提案。毎日のちょっとした行動で幸せホルモンは分泌される! 文庫書き下ろし。
有田秀穂
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2016/05/11
あ57-01
やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい
 「ビールを飲むと腹がでる」はウソだった! おつまみの選び方と食べ方次第で太ることはないし、夜遅い時間に食事するときも注意さえしていれば怖くない。必ず成功するダイエットの方法を管理栄養士があらゆる角度から解説。長寿につながるお酒の飲み方など、健康に関する最新情報も紹介。気になる痛 風も飲みながら予防できる。
 簡単に作れる27皿の「太らないおっまみレシピ」もお試しください!
安中千絵