インドやタイなど暑い国では「唐辛子」
 暑い日が続いています。疲れも溜まってきています。

 年齢とともに、からだの疲れに鈍感になるので、要注意ですね。

 暑い国では、食べ物で暑さを乗り切っているようです。

 エアコンで暑さを乗り切ると、来年はもっと暑くなるのでしょうか。

 電気を使うので炭酸ガスが増えるのですから。

 生物としては、からだを馴れさせるか、食べ物を工夫し乗り切るか、そのほうが生物として進化するのでしょうね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2019/11/09
お81-01
病気にならない「ゆず」健康法
 奈良時代の文献に登場するほど、身近な食べ物として親しまれてきた「ゆず」。ゆず湯やゆず茶などの印象が強いですが、実は、皮やワタにもガンを抑制したり、認知症を予防、アレルギーを改善する成分が含まれています。また、ゆずには肌の老化を防ぐ、ヘスペリジン、ナリンギンなども含まれておウ、美容にも効果的。気軽に入手できるゆずで、健康的な体を手に入れましょう!文庫書き下ろし。
岡山栄子 著/山分ネルソン祥興 監修
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2019/08/15
に36-01
令和の新常識
平成・昭和の旧常識をアップデート
 「江戸時代、士農工商という身分制度はなかった」「太陽系の惑星は1つ減って8つ」……。そう聞いて、「学校や教科書で習ったことと違う!」と驚く方は多いだろう。時代は移って新しい発見・研究が相次ぎ、いまや常識も大きく様変わりした。本書では他にも、「すっぴんよりフルメイクのほうが肌にいい」「春菊はサラダがベスト」など幅広い分野にわたる新常識を紹介する。文庫書き下ろし。
日本の新常識研究所
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2020/09/15
し54-02
認知症にならない! ボケる食 ボケない食
脳を一気に若返らせる100のコツ
 認知症は食事で予防&改善できる!本書では、多くの認知症患者の治療実績を持つ認知症治療のエキスパートが、「認知症にならないため」「悪くさせないため」の食べ物と食事方法にっいて指南。「1日2杯以上の緑茶が認知機能に効く」「加工食品など不自然な食べ物はリスク大」などどんな食べ物が良くて、何がNG食品なのかを最新研究に基づいて解説します。この1冊で脳がミルミル若返る!文庫書き下ろし。
白澤卓二