
| Blog 掲載日 |
標 題 |
| 22/02/10 | リフレ−ミングで心は変わる! |
| 22/02/10 | リフレ−ミングで心は変わる! |
| 20/11/21 | 「毒のある人々」は善人ぶる! |
| 18/03/06 | 人間到るところ青山あり! |
| 17/10/24 | 「共依存」と信頼! |
| 16/03/06 | 自分の不完全さをおおげさに考えてしまう! |
| 16/02/10 | 挫折は大志を抱かせる! |
| 16/01/12 | 実際の生活は、むしろ不完全な方がよい! |
| 15/11/13 | 習慣を入れ替えてりリフレッシュ! |
| 15/10/18 | 子どもの価値観形成はわりと単純! |
| 15/10/17 | 「……して何になる」は全否定の言葉だ! |
| 14/03/17 | 子どもは育ってあたりまえと思うようになった! |
| 14/03/08 | 自分のこころをのぞきこみ、他の人との“ちがい”を認識する! |
| 13/05/27 | 金や地位以上の大きな視点から見てはどうですか! |
| 12/12/13 | 大人が言い訳しながら、あれこれ子供に買い与える! |
| 11/11/15 | 世界が自分を中心にまわっている! |
| 11/06/22 | 悪習だとわかっているのに、なぜそれに固執するか! |
| 11/01/07 | 競争は人間の先天的な特徴? |
| 10/08/18 | 失敗から学ぶことっていっぱいあるのにねえ! |
| 10/04/17 | 表面上の意味と言外の意味が異なる「言葉の罠」! |
| 09/11/11 | 「未来日記」を心の中で、さらにビジュアル化して行う! |