都市でも男時の街がさびれ、女時の街が栄えている!
Topへ

 “取材”するつもりで街をみると、見えるものが増えてきます。

 ただ、自分の経験(思い込み)を持ち込んでしまうと、見えなくなる部分が増えてしまいますね!
な11-91

お客様にしなければならない57のこと
 クレームを言われやすい店員になろう。苦情の手紙にこそ返事を書こう。商品よりも笑顔を売ろう!---本書は、レストランやホテルの接客業から企業の営業マンまで、顧客満足を追求する全ての人に捧げる中谷流・サービスの鉄則集。「商品よりもお客様に詳しくなろう」と語る著者ならではの、あふれる満足を提供する57のヒントを紹介します。
『お客様にしなければならない50のこと』を改題。
○普通のことでは、足りないと考えよう。
中谷彰宏
イ04-03

なぜ売れるのか
 何か抽象的で、現場で、実際に役立つだろうかと考えさせられるマーケティング論が多い。じじつ、しょうひしゃにーずにふぃっとさせるといっても、無原則の対応ではとんでもない失敗をしでかすことが多い。また、消費者調査データに基づいて、商品化するといっても、なかなかヒットを生み出せない。
 その点、伊吹流マーケティングは、単純にして明快、今すぐにでも、現場で役立つということに特徴がある。「苦情法」「着眼法」の他、具体的にヒット商品を生み出す人づくりまでを明かした本書は、まさに商売上手のコツの集大成と言えよう。
伊吹 卓
さ06-26

「こんな会社やめてやる!」と思ったら読む本
 上司が嫌いだ、将来が見えない、今の仕事が自分に合っている気がしない………そんな思いを抱えると、だれだって「やめてやる!」と言いたくなる。けれど、そうして衝動的に退職した後、後悔する人は多い。本書では、「合わない上司の長所に目を向ける」「小さな仕事で実績をつくる」など、辞表を出す前に読んでほしい考え方のヒントを紹介。仕事観が変わり、明日から出社の足どりが軽くなる一冊!
斎藤茂太
え02-06

サラリーマン、明日はこうなる
 経済成熟化と世界的大競争という大波のなかで、戦後はじめて、サラリーマン全員が今日よりは豊かになるというジャパニーズ・ドリームが砕けた。
 これまで仲良くヨコならびで成長してきた企業が、勝ち組と負け組にわかれる。当然のことながら、企業社会に生きるサラリーマンも、はげしい浮き沈みに見舞われる。世紀末から21世紀にかけて最も重要な時代のキーワードが「大選別」になるのは、まちがいあるまい。
江坂 彰