Topへ
PHP文庫
2017/04/17
な34-16
長尾 剛
心のトリセツ「ユング心理学」がよくわかる本
 アドラー心理学よりユング心理学の方が、日本人にはあっている。そう説く著者が「人の心」を明らかにし、「本当の幸福」を追求したユング心理学をわかりやすく紹介。心の病の原因を探り治すための「夢分析」、人の個性を考えるための「8つのタイプ」、個人の意識に影響を与える「元型」なと、心を知るだけでなく対人関係に役立っヒントが満載。『手にとるようにユング心理学がわかる本』を改題。
 心のメカニズムは、どうなっているのだろう?

●人の心には自分の知らない「もうひとりの自分」がいる
●心の病を治す「対話」「造形」「夢分析」の三つの方法
●人にはみな「第一の人格」「第二の人格」がある
●心の奥底には「普遍的無意識」がある
●人はだれしも「仮面(ペルソナ)」をかぶって生きている
●UFOは現代人の不安がつくり出したもの?!
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
25/10/14 「ほどほど」こそ、心の病気から逃れるコツか!