人が初めて貯蔵したものは「食料」、生き残りの手段です!
 昨今「片付け」が注目されるようになっています。

 豊かな時代の反動なのでしょうか。

 人類の「貯蔵する」という性質が、災害や不作になっても、生き残ってきた源泉なのでしょう。

 片付けも大切なのですが、温暖化などによる災害に備えた貯蓄も、大切な時期に来ています。

 つながりが希薄になってきた現代、自分で貯えておく必要もありますね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2008/10/17
に12-58
「科学の謎」未解決ファイル
宇宙と地球の不思議から迷宮の人体まで
 あなたは「現代の科学で解明できないことなんてない」と思ってはいませんか? それは間違い。じつは、私たちが暮らす地球の内部のことですら、まだよくわかっていないことが少なくないのです。ましてはるか彼方の宇宙についてなんて…。本書では、宇宙や人体、古代文明など、現代の科学でもいまだ解明されていない「謎」を最新情報とともに紹介、ミステリータッチで楽しめる科学の本! 文庫書き下ろし。
日本博学倶楽部
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2019/08/15
に36-01
令和の新常識
平成・昭和の旧常識をアップデート
 「江戸時代、士農工商という身分制度はなかった」「太陽系の惑星は1つ減って8つ」……。そう聞いて、「学校や教科書で習ったことと違う!」と驚く方は多いだろう。時代は移って新しい発見・研究が相次ぎ、いまや常識も大きく様変わりした。本書では他にも、「すっぴんよりフルメイクのほうが肌にいい」「春菊はサラダがベスト」など幅広い分野にわたる新常識を紹介する。文庫書き下ろし。
日本の新常識研究所
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2005/10/19
は41-01
いつか片づけようと思いながらなかなかできないあなたへ
 整理整頓をラクにするためにいちばん必要なのは、「まず、捨てる」こと!本書は、整理整頓の「ミラクル・ワーカー」として世界中で賞賛されている著者が怠け者でもできる片づけの方法を紹介。
 「何かを捨てても、また手に入れられると自分に言い聞かせる」「郵便物はゴミ箱の横に立ってから開ける」「有益、あるいは美しいモノ以外は置かない」。家の中から職場の机まで、これでスッキリ!
ハリエット・シェクター
早野依子