いざ悪いことが起こると自分だけが!
 悪いことが起きると。「自分が悪い」と思う人もいます。

 できれば感情で受けてしまうのではなく、状況を分析するというスタイルで受けることが出来れば、次の対策を前向きにとらえることもできるかも知れません。

 失敗もそうですが、状況や事実は覚えておくのですが、その時の感情は、その時、その場所に、置いてくる方が将来が開けます。

 事実のみは背負っていくのですが、感情は過去に置いていくことが出来れば、前向きな人生になるのでしょうね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1993/06/15
ひ07-03
思いやりある子の育て方
「まかせて」伸ばす教育のすすめ
 お母さん、あなたのお子さんはいきいきしていますか。年下の子や、弱い立場の人を思いやる温かい心の持ち主ですか。子どもの人格形成にとって大切なもの……それは、「思いやり」と「自発性」の発達です。そしてそれは、家庭での子育てのあり方によって決まります。
 本書は、児童心理学の権威が、子どもたちとのふれあい体験をもとに、本当の「よい子」の育て方をアドバイスします。
平井信義
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2013/05/21
い81-01
友達ができにくい子どもたち
 「他の子としょっちゅう衝突する」「人見知りで、一人で遊んでばかり」……そうした"友達ができにくい子どもたち"は数多くいます。中にはADHDなどの発達障害が原因で、関係づくりが難しい子も。
 本書では、子どもたちの社会性をはぐくむために、大人にできることをまとめました。「他の子のよいところを言う」など、すぐに始められるトレーニングも満載。信頼のロングセラー、待望の文庫化!
石崎朝世 編著
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2014/02/19
わ11-21
なぜ、その考え方が「いいこと」を招くのか
 人間の運・不運は、どこで決まるのでしょうか。実は、気の持ちようで認知パターンや行動パターンが大きく変わってくることが、実験でも明らかにされています。本書は、「心のフィルターの外し方」「運の波について」など、精神科医の視点から心の持ち方と運との関係について分析。いいことがたくさん起こる人の心理を学べる一冊。『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』を改題。
和田秀樹