その場対応のウソはつかない方が賢明!
 なぜウソをつくのでしょうか?

 最近の技術の進化で。だれもがスマホやドライブレコーダーで簡単に記録を残しています。

 そのデータをネットに上げることも出来ます。また、報道機関に提供も出来ます。

 むかしに比べ、ウソがばれる環境が整っています。

 それにもかかわらず、「自分のウソは、バレない」という感覚は、むかしのままのようです。

 環境の変化にともなった感覚を、身につけるのは、なかなか難しいことのようですね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1999/03/15
な05-08
人はことばに励まされ、ことばで鍛えられる
あなたを成長させる200の話
 人間はことばのムチで鍛えられて成長する、という私の思いは、長い間ずっと変わっていない。自分のここまで歩いてきた道をふり返ってみても、このことを否定する材料は見当たらない。人との出会い、本との出会い、その中でかわされたことばとの出会いによって、今日こうなったということは、まぎれもない事実である。
 このようなことばを、今後の自分の指針として記録しておきたい。また、あとに続く子供や後輩たちに親しく語りかけてみたい。そんな衝動にかられ、電車の中や待ち時間に、ふとペンを走らせまとめたものが、本書である。
永崎一則
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2002/04/15
な05-12
人はことばに奮い立ち、ことばで癒される
人生を深くする200の話
 人は、人生でいくつかの運命的なことばに出会うものである。人生の岐路に立ったとき、仕事や人間関係に悩んだとき……。ことばは萎えた心を癒し、勇気づけ、冷えた心を温め、生きる喜びを与えてくれる。本書は、話力研究一筋の著者が、人生のさまざまな間題を乗り越えられるヒントとなる、そんなことばを集めた“読むビタミン剤”である。
 『生きる喜びは日常の中にある』を加筆・修正し改題。
永崎一則
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2009/04/17
に15-03
理論的な話し方が身につく本
ストーリーの組み立てから説得テクニックまで
 「要するに何が言いたいの?」---上司からこういう指摘を受けたら要注意!! せっかくの報告や連絡も台無しになってしまいます。本書は、そんな人に向けて"論理的に話す"ためのポイント35を図解でやさしく解説。「事実と判断を区別する」「自分の意見なら自信が持てる」「目や相槌も話し言葉の1つ」など、話す前の心構えからプレゼンで相手を説得するコツまで見逃せないテクニックが満載です。
西村克己