子供に無関心な親が、いわゆる"最悪の親"!
�E�E�E��E�E�E��E�へ
 いま「こもり」の原因の一つに、「厳しい親」が原因では、と言われています。

 現在の能力主義のもとで、成功している親は、何らかの形でお金につながる組織、権力につながる組織などで、言葉から学んだ「知識」をもとにして成功しているのでしょう。

 これらの能力以外の能力に、気づくことができないようです。

 思い込みが激しい親、言葉から得た知識・理論が優先の親、このタイプは五感から入ってくる情報を、いろいろと繋がりをつけ、柔軟の智慧を活用することができなくなっているのでしょう!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2010/01/22
か05-54
「日本型うつ病社会」の構造
心理学者が見た停滞する日本の現状と未来
 いま多くの日本人は経済的に苦しみ、それに呼応し心の病も深刻化している。本書の底本が書かれたのは2003年だが当時と現在の日本人の「経済と心理の関係」は基本的に変わっていない、と著者は指摘する。急激な改革、不況による閉塞感がもともと「うつ気質」の日本人の「心」に影響し、日本的な社会性や人間関係の崩壊を生み出していると言うのだ。心理学の視点から現代日本に警鐘を鳴らす1冊。
加藤諦三
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2010/08/18
か21-16
一流になれる人、二流で終わる人
 大企業の不祥事、無責任なトップ著名人のスキャンダル……。今ほど、“一流”という言葉が揺らいでいる時代はないだろう。本書は、一流と二流の人間を分ける決定的な差は何かを、仕事・恋愛・家庭・生活術など、様々な視点から問い直す。「失敗したときに男の値打ちがわかる」「遊び心が人間を太くする」など、今の自分に迷いを感じたら読むべき、男の人生の羅針盤。『一流の男、二流の男』を改題。
川北義則
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2010/09/17
か05-56
他人と上手(うま)くつきあえない人
「きずな喪失症候群」という病
 親しい人間関係がなぜ築けないのか?
 心を打ち明けたつもりがなぜ嫌われてしまうのか?
 本書では、他人との距離感が分からずに悩む《きずな喪失症候群》の人たちの心理を分析。昨日知り合った人に頼みごとをしてしまう。だから断られる。そして落ち込んだり、恨んだりしてしまう---。あなたはそんなタイプではありませんか? 自分を見つめ直すための一冊。『愛されていないかもしれない症候群』を改題。
加藤諦三