困難のトンネルを抜けた先には!
Topへ
 「どんなにイヤなことがあっても、最後はハッピーになる」という文化は、大事にしておきたいもの。

 文化の多くは、生き続けるために、過去の人たちが練り上げたものです。

 保険がなかった時代、生き延びるための手段として、工夫に工夫を積み重ね、その積み重ねた方法が文化になったのでしょう。

 大きな災害があったとき、智慧を積み重ね、それを伝承した歴史のある街が、やはり、生き延びる可能性が高く、復旧や、新たな創造が、早いのでしょう!
す16-01
すがのたいぞう
 ものの見方を少し換えてみよう!そうすればあなたの悩みは軽くなり、新しい生き方が見えてくる。カウンセリングの世界では、これを“リフレーミング”という。たとえば、人を信じられない人は、疑い深くて批判的だと思われるが見方を換えれば「ものごとを運ぶときにも慎重で、その結果、失敗が少ない」と著者はコメントする。心を悩ます人に贈る処方箋。『こころがものすごくラクになる考え方』を改題。
な11-08
中谷彰宏
 「君って、少年みたいだね」って、言われたことはありませんか?
 好きな人からそう言われたら、かなり脈があります。この本は、少年みたいな女の子と、少年みたいな大人の人のための本です。つまらない大人になってしまった人には、この本はきっとわからないでしょう。女の子も、昔はみんな少年でした。少年みたいに純粋な恋をしていたのです。君が、少年みたいな女の子でい続けるために。
や35-01
山田あかね
 今は、女にとって戦国時代のようなもの!女であっても、努力と運と意欲次第で多くを手にすることができるぶん、男性と同じ成果を求められる大変さもある。本書では、武士たちが「武士道」を頼りに生きたように、女が混乱の現代をどうやって切り抜けていけばいいかをアドバイス。気が弱くても、優柔不断でも大丈夫!仕事や人生の悩みを解決し、力強く生きていくためのヒント。文庫オリジナル。