大半の選択は、すぐに決断を下す必要がないはず!
Topへ


 「よく考えて」とつい言ってしまうことがありますね。

 言っている側は、何故そう言っているのでしょうか?

 本意は「ダメだ」と思っているからなのでしょうか?

 アドバイスには、アドバイスする側の思惑があることがあるので、自分なりの判断基準が必要なのでしょう。

 むかしは「家訓」という、何代にもわたってつくりあげられた価値基準がありましたね!
ほ11-01

人生がうまくいく「朝3分」の習慣
 最近どうも調子がよくない。仕事から帰っても寝るだけ。毎日の生活リズムを変えたい……。そんなあなたは思い切って朝早起きして、自分のやりたいことを先に済ませてしまうのをお勧めします。
 本書では、「朝型中心」の生活にシフトして、人生が好転した人たちの成功例を紹介。「アポの確認」「体重チェック」「プチ家事」など、まずは”朝3分”の小さな習慣から始めてみませんか?
文庫書き下ろし。
本郷陽二
か05-48

自分のうけいれ方
 人生は、うまくいかないようにできている。それを嘆いたり、人をうらやんだり、自分を責めてばかりいると、「心」は居場所を見失う。うまくいっている人生とは問題のない人生ではなく、問題を解決している人生である。生きがいとは、その問題解決の積み重ねの中で味わうものなのだ。本書は、人生に立ち向かうための心理学。傷ついても、立ち直る---そのヒントがここにある。『運命のうけいれ方』を改題。
加藤諦三
は41-01

いつか片づけようと思いながらなかなかできないあなたへ
 整理整頓をラクにするためにいちばん必要なのは、「まず、捨てる」こと!本書は、整理整頓の「ミラクル・ワーカー」として世界中で賞賛されている著者が怠け者でもできる片づけの方法を紹介。
 「何かを捨てても、また手に入れられると自分に言い聞かせる」「郵便物はゴミ箱の横に立ってから開ける」「有益、あるいは美しいモノ以外は置かない」。家の中から職場の机まで、これでスッキリ!
ハリエット・シェクター