![]() |
か05-51 「大人になりきれない人」の心理 |
心の成長が足りないまま社会に出た「五歳児の大人」は、自信がなく、人を許せず、軽蔑を恐れながら生きている。本書は「大人のフリに疲れた人」の困った言動とその原因を心理的に分析し、今より心豊かに、人に優しく、満足感をもって生きるための方法を説く。彼らを、上司や同僚、家族や友人に持ってしまった人たちにも役立つ人生論。『「五歳児の大人」とそのまわりの人のための心理学』を改題。 |
加藤諦三 | ||
![]() |
さ06-22 子どもの能力を伸ばす親・ダメにする親 |
子育てにもコツがある!本書は、ご存じモタ先生が自身の体験をもとに、子育ての秘訣をわかりやすく解説したものです。「ゲームであってもわざと負けてはいけない」「一方の親が叱っているときに片方の親が反対意見を言わない」など、日常生活の中で迷いがちな子育ての問題に具体的な対処法を示してくれました。子育ての不安と悩みを解消する特効薬!『ちゃんと子育てできる親・できない親』を改題。 |
斎藤茂太 | ||
![]() |
ひ17-01 挑めばチャンス 逃げればピンチ |
樋口廣太郎が社長に就任した時のアサヒビールは、毎年30~40億の資産を売って食いつなぐ、瀕死の企業だった。しかしそれからアサヒビールはシェアを伸ばし、わずか10余年で業界のトップ企業になる。 その背景には樋口の指導力によって“積極果敢に挑戦する組織”に生まれ変わった事実があった。本書はアサヒビールを奇跡的復活に導いた樋口が「ピンチをチャンスに変える経営」を語った本である。 |
樋口廣太郎 |