健康は地元の食材を使った料理から!
Topへ
 和食が世界遺産になり、外国の方々に和食ブームが起きつつあるようです。

 しかし、日本国内では今一歩でしょうか。

 地産地消で、その地域の風土を大事にしている地域は、災害にも強いのだろう、と最近は思うようになってきました。

 都市には自由があり、地域の縛りもありません。

 しかし、災害時も自己責任です。

 最近「子供の声がうるさい」とのクレームが報道されていますが、近所の騒音対策も自己責任でしょう。

 地域創生に「土地の歴史を大事にし、共同して住みやすい風土つくります。

 安全に暮らしたい人、いらっしゃってください。

 終の棲家とも安心して暮らせます。こんな地方が出てくるといいのですが!
ほ08-09
保坂 隆
 年を取ると、今まで当たり前にできたことも次第に難しくなる………。 その"喪失感"を埋めるように、自分の身近なものに執着して捨てられない高齢者が増えています。本書は、本当に大切なことに老後のエネルギーを注ぐための「心・身・物」の整理術と、それを通じた"軽やかな"ライフスタイルを精神科医が提言します。あなたも、少しずつ「人生の荷物」を軽くしていきませんか? 文庫書き下ろし。
さ06-23
斎藤茂太
 「やりたいこと」や「やるべきこと」がある人はいつまでも若い!本書は、いつまでも脳と体と心を「いきいき状態」に保つ処世術を、"人生の達人"モタさんがやさしく伝授。なんでも面白がってみる、食事を楽しむ、メモをとる……、大切なことは、そんな毎日のちょっとした習慣!何事にも好奇心をもち、笑うことで脳を活性化させれば認知症など怖くない。『なぜかボケない人の簡単な習慣』を改題。
う12-06
浦野啓子
 恋が始まってもすぐに終わってしまう、いつになったら「運命の人」に会えるの?……そう嘆くのは今日まで!無邪気さを表現できるようになれば、恋は必ずうまくいくのです!本書では、幸せな恋をしている人たちが知っている"長く愛される方法"を教えます。「彼が喜んでいるときには彼以上に喜ぶ」「テキパキしないで世話を焼く」「彼のウソにムキにならない」幸せをつかむ50のヒント。文庫書き下ろし。