励ます時「ガンバレ」と言ってしまう!
�E�E�E��E�E�E��E�へ
 ほんとうに“できる人”は、他人からは“頑張っている”と感じるのですが、本人は、他人が感じているほどは、頑張っているとは思っていないようです。

 もちろん多くの時間的をつぎ込んでいるのですが、精神的には、それほど追い詰められてはいないようです。

 時間あたりの思考密度が、かなり違うのでしょうか!
と32-01
藤堂昌恒
 努力はしている、一所懸命にやってもいる、決して手は抜いていない、自分のことばかり考えているわけではない。それなのに、なぜ何ごともうまくいかないのか。そんな悩みを持つ人に必要なものこそ、「覚悟力」である。本書は、「不安」を乗り越えて自信をもって生きるための思考法、上司や部下として結果を出すためのコツを紹介。覚悟ひとつであなたの「仕事」と「人生」は必ず変えられる!
な11-17
中谷彰宏
 学校では記憶力がいい人が成功しました。社会に出たら、気がきく人が成功するのです。頭がいいことと、気がきくことは違うのです。どうしたら気がきく人になれるかは、学校や会社では教えてくれません。頭の時代から、心の時代へ変わっているのです。気がきく人は、まわりの人に思いやりが持てる人です。自分に対しては、前向きになれる人です。テストを通して、気がきく人になりましょう。
サ14-02
齊藤 勇
 嫌悪感の原因が、ささいなことやアクシデントにあることが分かったら、その人を根っから嫌いにはならないでしょう。本当に嫌いにならないかぎり、人はつきあうものです。つきあえば、前述したように好意も生まれ、少々の嫌悪感は忘れてしまいます。新しい関係が展開され、古いことをカバーしていきます。とにかく、つきあうことが大事なのです。そのためには嫌わないこと、そしてそのためには、嫌いになる原因を知っておくことです。対人心理学はこの点で役に立つといえます。