いっきょに飛躍を期待してもむずかしい!
Topへ
 「優先順位をつける」と何事もうまくいく、と書かれているものが多い。

 とはいえ実のところ、やるべきことを箇条書きし優先順位をつける、といったことはやったことがない。

 そして、困ったこともないのですが。

 意識はしていなかったのですが、確かにかたっぱしから仕事を「片付け」ていたような気もします!
な11-43
中谷彰宏
 <時間に強くなるために3つの方法>
①時間を人にあげる
 自分の時間を増やすには、
 時間を人からもらうのではありません。
②時間に気配りをする
 時間を人間と考えましょう。
 人間ならば、気配りをしないと嫌われてしまいます。
③忙しさを楽しむ
 どうしたら忙しさから解放されるかと考えるより、
 積極的に忙しさを楽しみましょう。
……時間のセンスを磨いて、チャンスをつかもう!
な05-09
永崎一則
 世間では現象としてでてくる話術的なことばのうまい使い方を対話力と考えている人が多いようですが、話力は現象に現われたことばの交換だけではないのです。私たちの生活を豊かにし、快適にするための対話力は、頭の健全性、情報の質的な確かさ、心の温かさ、そして対象に対する適切な対応力など総合的なものです。人が対話するときの力は、それを支えている温かみを感じさせる人間性の現われで、密度の高い内容力や良識など、その奥が問われるものであって、単なる物理的な音の羅列ではないのです。
け02-01
ケリー・グリーソン
 仕事を効率的に進めるには、優先順位をつけるより、目前にある仕事から「すぐにやる」ことが肝要。仕事ができる人はみな、本書で解説する手順を心得ており、それに従って行動し、成功をおさめているのだ。机の整理術、ファイルのまとめかた、書類・メール・電話の処理法、人に仕事を任せる方法まで、仕事の能率を最大限に高めるためのアイディアを具体的に紹介。ベストセラー、待望の文庫化!