Topへ
一人でも生きることが楽しめる人間になる!
参考にした書籍
ア15-01

人づきあいが苦にならない法
 かつてのように三世代にわたる家族が同居して、賑やかな共同生活を営むといった、“触れ合いの原点”が少なくなってきた……したがって、人に会うことに苦手意識をもっている人は、自分の性格が内気だからそうなんだと思い込んで悩むが、実際は性格そのものが原因ではなくて、単に人に会う経験が不足していて、人に馴れていないだけの場合が多い。経験を積むという対人免疫剤をあなたなりにつくり出してしまえば、事は簡単なのだ。
青木匡光
カ05-08

「やさしさ」と「冷たさ」の心理学
あなたの弱さを見抜いた人が、あなたをどのように操作してきたか……それがこの本を読んで理解できれば、自分の自身のなさは人によって作られてきたものにすぎないとも理解できてくるはずである。そして、小さい頃からの自分の心理的挫折を理解できた時、朗らかな気持ちで生きることができるようになる。自分をどう感じるか、自分に自身が持てる持てないかなどということは、元をたどれば案外簡単なことが原因と成っているのである。
加藤諦三
か05-04

自分にやさしく生きる心理学
 わたし自身はかつて自分の心の傷に塩をぬるような生き方をしていた時がある。この本はそれに対する反省から書かれたものである。自分の人生を心の傷で曇らせることはない。「もっと自分に優しく生きよう」
加藤諦三
か05-44

やさしさを「強さ」に変える心理学
 「なぜ言い返せないのだろう? どうしていつも周りに合わせてしまうのだろう?」と悩んでいる人は多い。本書は、相手を思いやり、一生懸命生きているのに、なぜか辛くなってしまう"やさしくて弱い人"の心理を分析。やさしいがゆえの辛さを強さに変えていく方法をアドバイスする。「人が自分をどう思うか」を気にせずに、自信を持って生きるためのヒント。『いじめに負けない心理学』を改題。
加藤諦三