相手のことばかりに気持が向き過ぎてしまう!
 子供の時に「自分」というものを、どのように造っていくか。

 知識教育だけでは、「自分」というものを造ることは出来ないのでしょう。

 自然を五感で感じ、自分でどのようにその環境(自然)に対応するか、考える経験を積み重ねることが大切なようです。

 ただ、現在は子どもの事故を防ぐため、安全対策がされているため、本当の思考力は身につかないのでしょうが。

 そうかといって、危険な環境を放置することもできないので、難しいですね!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2012/07/18
い80-01
「どうして私ばっかり」と思ったとき読む本
 カウンセリングを25年近く続け、多くの悩める老若男女と接してきた著者。最近は、「いつも私ばっかり損している」「なんで私にばっかり悪いことが起こるの?」といった悩みに苦しむ人が増えているという。本書では、「どうして私ばっかり」となってしまう深層心理を解明するとともに、そこから抜け出すためのレッスンを紹介。「自分も周りも幸せになれる生き方」を模索している人へ。文庫書き下ろし。
石原加受子
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2007/07/18
う17-01
幸運がやってくる100の習慣
 著者は、真剣に願うことは必ず叶うと言います。でも、今までと同じ考え方や行動をしていては、人生は変わりません。本書では、「こんなに簡単なことだけで、幸運が次々とやってくる」方法を100紹介します。「携帯電話の中の思い出を削除する」「寝る前に今日一日の自分に感謝する」「幸せな人と話をする」。幸せになるために何かをしたいというあなたに贈るスピリチュアル人生論。文庫書き下ろし。
植西 聰
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2016/10/17
い49-13
50歳からの老いのない体のつくり方
 平均寿命が80歳を越える日本。しかし、実際の健康寿命は、男性で71.19歳、女性で74.21歳。つまり5年以上の入院生活を多くの人が送っている。
 どうすれば健康寿命は延びるのか?
 実は50歳からの生活が、その後の健康を大きく左右するのだ。本書は、元気な老後のための食事や運動、心の持ち方などを紹介するもの。目指すのは長寿ではなく、健康寿命!『100歳まで介護がいらない人になる4つの習慣』を改題。
石原結實