漁民が農民より健康度・老化度がよい!
�E�E�E��E�E�E��E�へ
 昔から近海の漁師さんたちは、元気が良かったですね。

 特にお祭りなどのときは、ものすごく威勢が良かったです。

 むかしは瀬戸内海では「半農・半漁」といい、天候や潮の状態により、農業と漁業に従事する時間を使い分けていました。

 その影響か、サラリーマンの人でも、定時で帰り少し広めの家庭菜園をやる人もいました。

 現在の疫病で混乱した社会を見ていると、むかしの人達の生活スタイルは、疫病の蔓延時や戦争・戦後のときの生活を念頭にした生活スタイルが、生活の中に組み込まれていたのですね。

 今回の疫病での混乱で、もう一度、生活スタイルを見直す必要が出てきているのでしょう!
い49-07
石原結實
 「ガン性善説」に立つと、ガンは「汚れた血液の浄化装置」と言えます。だから、血液をきれいにすれば、ガン細胞は消えていきますし、予防できます。血液をきれいにするには、ニンジンジュース、玄米、野菜、魚などの「生命」のある食べ物が効果的。ガンを遠ざける、腹八分目の自然食を紹介します。豊富な事例に裏打ちされた、「石原流・食生活」をアドバイス!『[新版]食べてガンを治す』を改題。
か24-09
樺 旦純
 頭のよさとは何か? ズバリ、「頭のセンス」のことである。では「頭のセンス」は、どうすれば磨かれるのか?
 それには特殊な訓練は必要ない。本質の理解→判断→推理→記憶→創造という間題解決のサイクルを覚えれぱそれでよい。これこそが、「頭のセンス」を磨くポイントなのだ!本書は能力開発の専門家が、誰もが無理なく取り組めるトレーニング法を具体的に紹介する。『頭のセンスを磨く本」を改題。
い49-13
石原結實
 平均寿命が80歳を越える日本。しかし、実際の健康寿命は、男性で71.19歳、女性で74.21歳。つまり5年以上の入院生活を多くの人が送っている。
 どうすれば健康寿命は延びるのか?
 実は50歳からの生活が、その後の健康を大きく左右するのだ。本書は、元気な老後のための食事や運動、心の持ち方などを紹介するもの。目指すのは長寿ではなく、健康寿命!『100歳まで介護がいらない人になる4つの習慣』を改題。