自分で考える力のある人は、雑談が上手!
Topへ

な11-41

自分で考える人が成功する
 仕事ができる人、ほめ上手な人、ギャグが冴えている人は、「考える力」を鍛えている!---本書は、「正解」にこだわらず、自分の頭で考える力を磨く大人の学習法を教えます。「すべての学問は雑学だ」「間違いを恐れずその場で結論を出す」「ペンの数だけアイデアが生まれる」「落ちこぼれてこそ知性が磨かれる」「1行でも気になったら、その本を買おう」など、中谷流思考力トレーニングのヒント満載!
中谷彰宏
と07-08

人生を愉しむ知的時間術
 たいしたことでなくても、何となく書いておかないと後悔するような気がして書く。そして発見したことは、メモをしたと思うだけで安心する。忘れてもいいから、気が軽くなる。それで別のことを考える余裕が生じる。つまらぬことだからというのでそのままにしておくと、いつまでも心にわだかまる。自由な考えを妨げる。むしろつまらぬことこそメモして忘れるようにしてやった方がよいのだと思うようになった。
外山滋比古
わ06-03

教養論
 「教養」とは、いまだ人間でないものと、人間になったものとを分かつ、メルクマール(指標)である、といっていいのだ。今日、「教養」をもつことは、特殊な人たちにのみ特有の、趣味や能力の類いではない.大げさにいってのければ、人間としての神聖な義務である。不可欠の資格なのだ。幼児……子供は、教養を獲得することで、初めて、大人になり、一人前の人間になるのである。
鷲田小彌太
な11-37

成功する大人の頭の使い方
 アイデアを出せる人は、人生を楽しむのが上手な人だ!……本書は、企画、'情報収集からサービスまで、ピジネスにも日常生活にも役立つ発想力の磨き方を教えます。「アイデアマンは演説より雑談がうまい」「大事でないことこそメモする」「飲食店のレベルは水の味でわかる」など、小さな発見を大きな成功につなげるヒント満載。頭脳のコリをほぐし、柔軟な考え方が身につく101の画期的アドバイス!
中谷彰宏