浄土寺山 不動岩
尾道市東久保町  標高:133.8m
ウォーキング地図へ
い顔をしたお地蔵さん。ちょぼが橋でいくら待っても不動さんが現れないもので、これは置いてけぼりを食ったかと、千鳥足でぼつぼつ歩いて帰ることにしました。ところが、勤番所のところへさしかかると役人に見つかってしまいました。
「こりゃこりゃ。こんな夜更けに酔っばらって通るとは何者じゃ。この不礼者めが」と、地蔵さんの首を一刀のもとにはねてしまいました。

 心地よい夜風が岩はだをなでて通り抜けています。その涼風にあたって酔いが少しずつさめてきた不動明王は、地蔵さんのことを思い出しました。
 不動明王はそう言って、地蔵さんの首と胴を足の指に乗せ、浄土寺の谷間へ引き返しました。もともとは道端にまつってあった地蔵さんですが、こういう姿では恥ずかしいだろうと、路から少し入った草むらの中へ安置しました。これですっかり酔いのさめた不動明王は、岩の中へすっぽりおさまりました。
 それからというもの、不動明王は岩から抜け出すことはなくなったということです。

尾道民話伝説研究会 編「尾道の民話・伝説」
(2002年5月刊)より転載
 不動岩の上から尾道の市街地(西方向)
「お地蔵さん、帰る道も分からず、さぞかし困っていることじゃろう。早く迎えに行ってやらんことには」
 不劫明王は、大急ぎで岩から飛び出すと、一またぎ、ニまたぎ。勤番所のところへやって来ると、お地蔵さんの首と胴体が離れ離れになって転がっています。
「これはどうしたことじゃ」
ふと目を上げると、勤番所の戸板に張り紙がしてあり、「夜中に酔っぱらって無断に通行したゆえ、打ち首に処した」と書いてありました。
「これはかわいそうなことをした。許してくれやお地蔵さん」










不動岩の上から向島(南方向)
登山道 経由 浄土寺へ:   奥の院(浄土寺山山頂)へ:
1頁へ  2頁へ