Topへ
PHP文庫
2019/08/15
に36-01
日本の新常識研究所
令和の新常識
 「江戸時代、士農工商という身分制度はなかった」「太陽系の惑星は1つ減って8つ」……。そう聞いて、「学校や教科書で習ったことと違う!」と驚く方は多いだろう。時代は移って新しい発見・研究が相次ぎ、いまや常識も大きく様変わりした。本書では他にも、「すっぴんよりフルメイクのほうが肌にいい」「春菊はサラダがベスト」など幅広い分野にわたる新常識を紹介する。文庫書き下ろし。
恥をかく前に、
損をする前に、
常識の刷新を!

 この本では、近年変化した常識について、歴史や法律、社会、科学、健康、美容などなど幅広い分野にわたって紹介しています。ぜひ興味のあるところ、心配なところから読み始めてください。時代の変わり目を迎えた今、常識の総点検をおすすめします。
                                 本書「はじめに」より
発行所
書籍CD
初版発行日
著者
題名
副題
解説
紹介
参考
備考
Blog
掲載日
標               題
24/03/01 不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がある!
23/08/26 インドやタイなど暑い国では「唐辛子」
22/05/19  江戸時代、海外と交流していました!
22/03/28  DVの加害者には社会に認められている人が多い!
22/02/06 「日本にも原人はいた」は捏造だった!
22/01/13 午後2時ごろ強い睡魔に襲われることが!
21/10/03 原始地球では、酸素はあらゆるものを錆びさせる悪者!
21/08/14 アレルギー疾患の常識が変化!
20/02/07 五分や十分の運動でも脂肪を燃える!
19/12/07 「鎖国」という用語が教科書から消えた!
19/10/28 聖徳太子の願掛けで勝利!