思い切り高い値段の商品を開発して売る!
 日本で長く売れている商品の中には、何かしらの物語と関連させているものがある。

 例えば、「きびだんご」と「桃太郎」。

 また、観光地にも伝説と結びついた場所が多くある。

 場所の魅力はともかくとして、物語と場所が結びつくと、その場所が長く記憶に残る。

 商品の魅力だけでは、飽きが来たときは、その商品の魅力が消えてしまうので、物語と結びつくと、長く愛用される商品になりやすいようです!
発 行 所
初版発行日
書 籍 C D
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2009/06/17
な11-105
お金持ちは、お札の向きがそろっている
 トイレットペーパーを使い切ったときに、次の人のために補充しておく。人にお札を渡すとき、向きをそろえる。そんな日常のささいなことがすべてお金につながっていた!
 本書は幸せなお金持ちになる人がやっている、金運をよくするための習慣を紹介、「値引きを得と考えない」「アイデアにお金を払う」「他人に投資するより、自分に投資する」など、一生お金に困らないヒントが満載の一冊!
中谷彰宏
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
1984/07/16
ア02-01
商人(あきんど)の知恵袋
 技術の進歩には目覚しいものがあり、OAや産業ロボットの普及、INS(高度情報通信システム)の実用化等、新しいテクノロジーが我々の社会に浸透しつつある。しかしそうなればなるほど、人間の意識を中心とする管理のあり方が技術革新におとらず重視されよう。  …(中略)…
 本書を日本の過ぎし時代の商人の単なる知恵の集大成としてではなく、我々の先人の残してくれた汲めども尽きない知恵袋として、味読し、味得されて、今からの事業の発展に資せられることを読者におすすめしたい。
青野豊作
発行所
初版発行日
書籍CD
参考
備考
題名
副題
解説
著者
訳者
PHP文庫
2009/09/17
あ36-01
「お金」のしつけ
子どもの「困った行動」に親はどう対処すべきか?
 「売り場にしゃがみ、欲しい物を泣いて要求する」「お小遣いをすぐに使ってしまう」「お金の貸し借りをしている」「万引きをした」---こんなとき、親は子にどう向き合えばいいのでしょう?「お金」に対するしつけ方を間違えると、子どもに生きる力、考える力が育ちません。それは、子どもの将来を物質的にも精神的にも左右する重要問題なのです。『「買って!買って!病」24の処方箋』を改題。
あんびる えつこ