敗戦に至る十年ぐらいの間だけ、特におかしくなった!
�E�E�E��E�E�E��E�へ
 太平洋戦争の十数年前、江戸時代に眠っていた武士の本質がよみがえってきたのでしょうか?

 戦国時代まで、武士は「手柄を立てて出世する」を追求することが本質であった。

 たまたま平穏の時代が長く続くように、政治家徳川家康がシステム作りに成功し、武士を「官僚」に変化させた。

 しかし、明治維新を経て、日清戦争、日露戦争を経験し、「手柄を立てる」という、それまで眠っていた武士の本質が、目覚めてしまったのでしょうか!
こ26-02
小浜逸郎
 殺人や自殺はなぜいけないのか売買春は許されるのか、死刑は是か非か、憲法はそもそも必要なのか……。今の社会を生きる上で、答えがあるのかさえわからない、数々の難問。本書はそんな「永遠の課題」ともいえる十個の倫理的主題に対し、批評家が真正面から向き合った渾身の論考である。さあ、あなたは、どう答える? 現代日本の政治問題も見据えつつ、ベストセラーを大幅増補した決定版。
え02-15
江坂 彰
 年を重ねてくると、健康やお金のこと、残りの人生をどう生きるかなど、ともすれば深刻になりがちだ。しかし、それは「心のあり方」一つ。握っていたものを手放してみよう。気持ちがラクになりますよ。
 本書は、「老いの徒然」と題した雑誌連載エッセイの文庫化。日々の出来事や世の変転に材を得ながら、「こんなに明るい『年の取り方』があるのか!」と元気が出てくるヒント満載の一冊。文庫オリジナル。
さ06-20
斎藤茂太
 86歳を過ぎてなお、精神科医として患者と接し続ける著者。そんな人生経験豊富な著者が、心のよりどころを失った人に向けて新たにメッセージを綴ったのが本書。「一日の苦労はその日の分で十分だ。心配事はべッドに持ち込むべからず。」「迷ったときは面白そうなほうを選ぶと、思いもかけない楽しみに出会うことがある。」など、悩みを解消し、楽しく美しく生きる知恵が満載の本。文庫書き下ろし。