もっと他の生物や自然との関わりで判断すべき!
Topへ
 科学の進歩はすばらしいのですが、結果の予測は進歩しないのですね。

 原子力発電所の事故についても「想定外」、化石燃料の大量消費も、あと数十年~1,2世紀たてば「想定外」になったりして。

 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらわす」が、やはり真理なのでしょうか!
な05-12
永崎一則
 人は、人生でいくつかの運命的なことばに出会うものである。人生の岐路に立ったとき、仕事や人間関係に悩んだとき……。ことばは萎えた心を癒し、勇気づけ、冷えた心を温め、生きる喜びを与えてくれる。本書は、話力研究一筋の著者が、人生のさまざまな間題を乗り越えられるヒントとなる、そんなことばを集めた“読むビタミン剤”である。
 『生きる喜びは日常の中にある』を加筆・修正し改題。
な05-11
永崎一則
 あの人のような素敵な話し方・聴き方をしたい、あの人のように多くの人から好かれたい……そんな憧れを抱かせる女性は、きまって「聡明さ」を身につけています。でも、「聡明さ」ってなに? 本書は、話すこと・聴くことを通じてあなたの内面の魅力を引き出し、磨き上げていくためのヒント集。仕事上の会話やスピーチの場などで、ワンランク上の自分になれる100のアドバイス。文庫書き下ろし。
ほ05-02
堀田 力
 年功序列は崩壊し、老後の支えとなる年金制度の変革が叫ばれる中、会社の成長と自分の幸せのために働いてきた中高年を取り巻く環境は、ますます厳しくなる一方だ。しかし、こんな時期こそ自分の生き方を見直すチャンスではないか。本書は、「自立」と「共生」をキーワードに、人生後半からの生き方を説いた一冊である。幸せを自分で探し創造するためのヒントが満載。『中年よ、大志を抱こう!』を改題。